• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

遷移金属触媒を用いる芳香族ハロゲン化物とベンジルアルコール類のクロスカップリング

Research Project

Project/Area Number 14750669
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 有機工業化学
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

佐藤 哲也  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (40273586)

Project Period (FY) 2002 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2004: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2003: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywordsパラジウム触媒 / 炭素-炭素結合切断 / 芳香族ハロゲン化物 / ビアリール合成 / カップリング / ベンジルアルコール / ビチオフェン / ロジウム触媒 / クロスカップリング / 芳香族カルボン酸誘導体 / 炭素-水素結合切断 / シクロメタレーション / アリール化
Research Abstract

本研究の最終年度にあたる平成16年度は、これまで本研究遂行中に開発したパラジウム触媒を用いるα,α-二置換ベンジルアルコール類の炭素-炭素結合切断反応の有機合成への応用について検討し、これまでカップリングパートナーとして用いてきた芳香族ハロゲン化物の代わりにアルキンやアルケン等不飽和化合物を用いることで、新たな高効率カップリングの開発に成功した。また芳香族ハロゲン化物とのカップリング反応は、特にビチオフェンへの位置選択的アリール基導入に極めて有効であることがわかった。ビチオフェンを始めとするオリゴチオフェン類はその電気化学ならびに光化学的特性から注目されており、これらに任意のアリール基を導入できる本反応法は有機合成上非常に重要となると考えられる。
一方、本反応の反応機構についても詳細に調べ、ベンジルアルコール類のα炭素-β炭素間の結合を効果的に切断するためには、ヒドロキシ基のパラジウム中心への配位が鍵となることがわかった。そこで類似の構造を有する基質のスクリーニングを行った結果、2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオフェノン類を同様の反応条件下で処理すると、炭素-炭素結合および炭素-水素結合の切断を伴って新規マルチプルアリール化反応が起こることを見い出した。ここで得られた炭素-炭素結合活性化に関する知見は、ロジウム触媒を用いる芳香族カルボン酸誘導体と不飽和化合物との、一酸化炭素分子の脱離を伴う新規カップリング反応開発にも大いに役立った。

Report

(3 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2004 Other

All Journal Article (4 results) Publications (3 results)

  • [Journal Article] Palladium-Catalyzed Reaction of 2-Hydroxy-2-methylpropiophenone with Aryl Bromides : A Unique Multiple Arylation via Successive C-C and C-H Bond Cleavages2004

    • Author(s)
      涌井 洋行
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc. 126・28

      Pages: 8658-8659

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Synthesis of 5,5'-diarylated 2,2'-bithiophenes via palladium-catalyzed arylation reactions2004

    • Author(s)
      横大路 綾
    • Journal Title

      Tetrahedron 60・32

      Pages: 6757-6763

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Palladium-Catalyzed Dehydroarylation of Triarylmethanols and Their Coupling with Unsaturated Compounds Accompanied by C-C Bond Cleavage2004

    • Author(s)
      寺尾 嘉人
    • Journal Title

      J.Org.Chem. 69・20

      Pages: 6942-6944

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Rhodium-Catalyzed Coupling Reaction of Aroyl Chlorides with Alkenes2004

    • Author(s)
      杉原 徹
    • Journal Title

      Adv.Synth.Catal. 346・13-15

      Pages: 1765-1772

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 寺尾 嘉人: "Palladium-Catalyzed Arylation of α,α-Disubstituted Arylmethanols via Cleavage of a C-C or a C-H Bond to Give Biaryls"J.Org.Chem.. 68・13. 5236-5243 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 横大路 綾: "Palladium-catalyzed direct arylation of thiazols with aryl bromides"Tetrahedron. 59・30. 5685-5689 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 杉原 徹: "Rhodium-Catalyzed Mizoroki-Heck-Type Arylation of Alkenes with Aroyl Chlorides under Phosphine-and Base-Free Conditions"Angew.Chem.Int.Ed.. 42・38. 4672-4674 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi