• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

水媒体系化学酸化重合法による機能性高分子微粒子の創製

Research Project

Project/Area Number 14750696
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 高分子合成
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

南 秀人  神戸大学, 工学部, 助手 (20283872)

Project Period (FY) 2002 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2003: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2002: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Keywords高分子微粒子 / 分散重合 / 非ビニル / アニリン誘導体 / 化学酸化重合 / パイロポリマー / 熱分解 / エポキシ樹脂
Research Abstract

当研究室では一貫して機能性高分子微粒子の合成とその応用に関する研究に取り組んでいるが,そのほとんどがビニルモノマーを対象とし,乳化重合,分散重合,懸濁重合を駆使して行ってきた。さらに,非ビニルモノマーに着目し,すでにサブミクロンサイズのポリスチレン微粒子の水分散系で非ビニルモノマーであるグルタルアルデヒドのアルドール縮合重合を行い,粒子表面にアルデヒド基を有する高分子微粒子の新合成法を確立し,国内外で高い評価を受けている。本研究の目的はアニリンなどの非ビニルモノマー水媒体化学酸化重合法により新しい機能性高分子微粒子合成法を確立することである。さらに,エポキシ基,イソシアネート基などを有する非ビニルモノマーの重付加反応による機能性微粒子の合成も取り上げ,非ビニルモノマーの水媒体における機能性高分子微粒子の創製を目指す。
本年度は,非ビニルモノマーとしてエポキシ樹脂とアミンによる重付加反応を利用した機能性微粒子の合成を検討した。具体的には,当研究室で先に提起している相分離を利用した中空化技術をエポキシ樹脂とアミンに適用し,エポキシ樹脂による非ビニル中空粒子の合成に成功した。これらの結果は,水媒体系における非ビニルモノマーによる機能性高分子微粒子の合成法に関して重要な結果であり,現在論文作成中である。さらに,昨年度の検討課題である化学酸化シード分散重合から作製された導電性を有するミクロンサイズの単分散な中空粒子の合成法に関しても,まもなく投稿予定である。

Report

(2 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi