• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生体肝移植患者の移植術による精神状態ならびにQOLの変化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14770498
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Psychiatric science
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

野間 俊一  京都大学, 医学研究科, 助手 (40314190)

Project Period (FY) 2002 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2003: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords生体肝移植 / 心理社会的諸問題 / 予後予測因子 / ドナー / レシピエント / 家族間葛藤 / QOL / 不安・抑うつ / 意識障害 / 心理社会的評価 / PACT / 精神状態 / 不安 / 抑うつ
Research Abstract

京都大学医学部附属病院において生体肝移植術を施行される16歳以上のレシピエントおよびそのドナーに対して、移植術直前に各種心理検査や心理社会的評価を行い、術前術後の心理状態を比較した。また、移植術90日後と1〜3年後の全身状態と生存率を調査して術後経過の指標とし、術前の心理社会的状態との比較を行った。平成14年、15年は主にデータ収集を行い、平成16年には67組のレシピエント・ドナーに関するデータ整理を行って、以下の結果が得られた。すなわち、おもに心身連関を反映すると思われる移植術直後の経過は、家族間葛藤の有無や特定宗教の信仰の有無など社会的状況に左右され、おもに医療コンプライアンスを反映すると思われる数年間の長期経過は、術前の移植医療に関する理解度や就学年数と関連が深かった。逆に、術前の心理状態や精神障害の既往は、予測因子としては抽出されなかった。さらに、術前のレシピエントとドナーの心理検査の結果に相関関係があり、それはドナーとの同居、ドナーの積極性、ドナー選定のスムーズさ、家族からの圧力の少なさ、家族間葛藤ありの場合に相関はより強く認められた。
研究成果は、日本精神病理学会第24回、第25回大会(平成14年、15年)、近畿精神神経学会第96回大会(平成16年)、ならびに国際移植学会第20回大会(平成16年、ウィーン)で発表し、かつ欧文雑誌に現在投稿中である。また、京都大学国際シンポジウム「医療の進歩と人間主体」(平成15年)や日本肝臓学会第8回大会シンポジウム「生体肝移植ドナーをめぐる諸問題」(平成16年)にシンポジストとして招かれ、研究成果を基に移植医療の心理的諸問題について講演を行った。

Report

(3 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 肝移植の最新の進歩と問題点ドナーの精神的負担2005

    • Author(s)
      野間俊一, 林晶子, 林拓二
    • Journal Title

      胆肝膵 50(1)

      Pages: 155-160

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 置き換えられる身体/置き換えられる生--生体肝移植医療における精神医学的・心理社会的諸問題2005

    • Author(s)
      野間俊一
    • Journal Title

      心理療法と医学の接点(創元社) (所収)

      Pages: 98-116

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 生体肝移植児童青年期症例に対する精神医学的サポート2005

    • Author(s)
      野間俊一, 林晶子, 林拓二
    • Journal Title

      児童青年精神医学とその近接領域 46(1)(印刷中)

    • NAID

      10026907132

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Psychological Problems of the recipient2005

    • Author(s)
      Shun'ichi Noma, Akiko Hayashi, Takuji Hayashi
    • Journal Title

      In: "Living Donor Liver Transplantation-Surgical Techniques and Innovations-" (In printing)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Psychological Problems of the donor2005

    • Author(s)
      Shun'ichi Noma, Akiko Hayashi, Takuji Hayashi
    • Journal Title

      In: "Living Donor Liver Transplantation-Surgical Techniques and Innovations-" (In printing)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi