• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子宮体癌に対するアロマターゼ遺伝子をターゲットとした遺伝子治療への戦略

Research Project

Project/Area Number 14770842
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Obstetrics and gynecology
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

瀬川 智也  金沢大, 医学部附属病院, 助手 (40301197)

Project Period (FY) 2002 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2002: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywords子宮体癌 / アロマターゼ
Research Abstract

【目的】子宮体癌はエストロゲン作用の亢進がリスクファクターのひとつであり、乳癌同様に組織中のエストロゲン合成酵素(アロマターゼ)の発現によるパラクライン・オートクライン機構を介する癌細胞増殖促進の可能性が考えられる。我々は子宮体癌におけるアロマターゼ発現による癌の増殖・進展の機序の解明を目的とした。
【方法】患者の同意を得て採取した子宮体癌組織85例について抗アロマターゼ抗体を用いて免疫染色を行い、上皮・間質・筋層に分類して発現の有無を検討した。臨床病理学的因子は進行期・筋層浸潤・組織grade・年齢等に関して統計解析を行い、Kaplan-Meier法による生存分析も行った。一部症例についてPNAプローブを用いたISH法およびlight cyclerを用いた定量的RT-PCR法にてアロマターゼmRNAの発現を定量化した。また子宮体癌由来細胞株の培養を行いアロマターゼ阻害剤を添加してその増殖抑制効果の検討を行った。
【成績】臨床検体での検討では、アロマターゼは上皮52%、間質64%、筋層41%と高率に発現を認めた。上皮での発現は、筋層浸潤あり46%、なし73%、grade1 58%、grad2,3 32%とそれぞれ予後良好群に多く認められた(p=0.05,p=0.03)。筋層で発現する場合、予後不良であった(Wilcoxon p=0.05)。アロマターゼ蛋白とmRNAの発現は良く相関した。Ishikawa細胞株を用いたWST-1 assayでは、アロマターゼ阻害剤であるTZAの添加により濃度依存的に細胞増殖抑制効果を認めた。
【結論】アロマターゼ発現は子宮体癌細胞の増殖に関与し、特に筋層での発現が予後と相関することが示された。筋層のアロマターゼ発現は腫瘍の筋層浸潤を促進する可能性が示唆された。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi