• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シリカーフッ素化合物を利用した象牙質コラーゲン固定による象牙質齲蝕予防効果

Research Project

Project/Area Number 14771054
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Conservative dentistry
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

川崎 有希子  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (60294708)

Project Period (FY) 2002 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords象牙質 / 象牙質齲蝕 / フッ化ジアミンシリケート / フッ化ジアンミン銀 / サホライド / アパタイト / コラーゲン / 擬似唾液 / テトラメトキシシラン / 脱灰 / 表面粗さ測定器
Research Abstract

現在、無機質の脱灰抑制と有機質であるコラーゲンの崩壊抑制も必要とされる齲蝕進行抑制剤としてにフッ化ジアンミン銀(サホライド)が用いられているが、塗布後に銀成分に起因した歯質の黒変が起こることからその使用は主に乳歯に限定されている。これまで申請者は、歯質の黒変を防ぐためサホライドの銀成分をシリカに置換したフッ化ジアミンシリケートを調製して齲蝕予防効果を評価した結果、フッ化ジアミンシリケートがサホライドと同等の齲蝕予防効果を有することを報告してきた。そこで本年度は、フッ化ジアミンシリケートの齲蝕進行抑制効果について検討を行った。まず、フッ化ジアミンシリケート処理後のコラーゲンのアパタイト誘導能について評価を行った。ヒト抜去歯より象牙質プレートを調製し、EDTA処理により象牙質プレート表面のスメア層を除去し、コラーゲン線維を露出させた。フッ化ジアミンシリケート溶液を3分間綿球で塗布した後、擬似唾液中に7日間浸漬、攪拌を行った。擬似唾液中のカルシウムおよびリン濃度変化を定期的に測定するとともに、象牙質プレートへのアパタイトの形成を燥作型電子顕微鏡で観察を行った。また象牙質プレート表面に生成された結晶性物質の組成分析をX線マイクロアナライザーにて行った。その結果、擬似唾液中のカルシウムおよびリン濃度は経時的に減少し、擬似唾液からリン酸カルシウムが析出していることがわかった。象牙質プレートの電子顕微鏡観察では、ハイドロキシアパタイト様の結晶が表面に堆積しており、コラーゲン線維にも強固に付着していた。結晶の組成分析の結果、カルシウムとリンがCa/P=1.4(モル比)の割合で検出されカルシウム欠損アパタイトが析出していることが確認された。したがってフッ化ジアミンシリケートは擬似唾液からアパタイトを析出させる効能を有していることが示唆され、齲蝕進行抑制剤としての有用性が期待された。

Report

(3 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2005 Other

All Journal Article (2 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] Effects of pre- or post-application with calcium chloride on occluding ability of potassium oxalate for the treatment of dentin hypersensitivity2005

    • Author(s)
      T.Suge et al.
    • Journal Title

      American Journal of Dentistry (in press)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Ammonium hexafluorosilicate increased acid resistance of bovine enamel and dentine2005

    • Author(s)
      A.Kawasaki et al.
    • Journal Title

      Journal of Material Science : Materials in Medicine (in press)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] T.Suge et al.: "Effects of pre- or post-application of calcium chloride on occluding ability of potassium oxalate for the treatment of dentin hypersensitivity"American Journal of Dentistry. (in press). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] T.SUGE et al.: "Calcium phosphate precipitation method for the treatment of dentin hypersensitivity"AMERICAN JOURNAL OF DENTISTRY. 15・4. 220-226 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi