• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

COX-2を介したBMP-2の骨形成促進メカニズムに関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 14771121
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Surgical dentistry
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

近津 大地  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (30343122)

Project Period (FY) 2002 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,800,000 (Direct Cost: ¥3,800,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2002: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
KeywordsBMP-2 / プロスタグランジンE_2 / COX-2 / 骨代謝 / 骨形成 / 再生医療 / 異所性骨化 / サイトカイン
Research Abstract

本研究は、近い将来臨床応用が期待されるbone morphogenetic protein(BMP)-2の骨形成メカニズムが、プロスタグランジンE_2の合成酵素であるcyclooxygenase(COX)-2を介することによって促進されていることを検討した。今回、我々はvivoで投与したBMP-2の骨髄間葉系細胞へ与える影響を調べた。rhBMP-2(10μl,125ng)を1日4回3日間、8週令雌のCOX-2欠損(-/-)マウスと野生型(+/+手)マウスの頭蓋冠骨膜上に注射し、その2週間後採血を行ったところクレアチニン、カルシウム、リンは、+/+マウス、-/-マウス、BMP-2投与、vehicle投与、いずれの群にも差はなかった。同時に大腿骨から骨髄細胞を採取してCOX-2のRNAレベルの発現を調べたところ、BMP-2投与群では有意に促進されていた。各群の細胞をBMP-2非存在下で2週間培養したところ、+/+、BMP-2群はvehicle群と比べて有意に培養上清中のPGE2濃度が上がっており、かつALP活性、ALP染色とも促進効果が認められた。一方、-/-群ではPGE2濃度、ALP活性、ALP染色とも全く影響がなかった。また、+/+、BMP-2群ではオステオカルシンのRNAレベルでの発現が強く誘導されていた。骨の再生医療の領域においてBMP-2の臨床的有用性は大きい。本研究から、その効果発現にCOX-2は極めて重要な役割を演じていることが示唆された。

Report

(2 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 近津大地: "Bone Morphogenetic Protein 2 Induces Cyclo-oxygerase 2 in Osteoblasts via a Cbfal Bluding Site : Role in Effects of Bone Marphogenetic Protein 2 in Vitro and In Vivo"Journal of Bone and Mineral Research. 17・8. 1430-1440 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi