反応中間体を動的に制御する触媒的分子間連続反応の開発と生理活性物質合成への展開
Project/Area Number |
14771239
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Chemical pharmacy
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
高須 清誠 東北大学, 大学院・薬学研究科, 助手 (10302168)
|
Project Period (FY) |
2002 – 2003
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2003)
|
Budget Amount *help |
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
|
Keywords | 連続反応 / 共役付加反応 / 生理活性物質 / シクロブタン化合物 / ピペリドン化合物 / ハイドロアミデーション / スピロ環 / 立体選択的合成 / 医薬品合成 / アルカロイド / テルペン / 新反応 / ルイス酸 / 効率合成 |
Research Abstract |
不飽和カルボニル化合物への共役付加反応を基盤に新たなタイプの連続反応の開発研究を行った。即ち、ごく単純なアクリル酸エステルやアミドから分子間連続反応を利用して簡便に生理活性物質の核となる多置換縮合環の製造法を検討した。反応中間体の寿命およびコンフォメーションを考慮することで、立体選択的な環構築反応をいくつか開発した。さらに、今年度は生理活性物質の全合成研究を中心に以下の検討を行った。 (1)ルイス酸を触媒に多様なシクロブタン化合物を極めて簡便に製造する技術を確立した。また、不斉補助基を効果的に活用することで光学活性シクロブタン化合物を効率的に合成することに成功した。また、さらに付加価値の高い連続反応として3段階以上の反応が進行する多連続反応を検討した。その結果、ジエンと2分子の不飽和エステルが一挙に縮環する多成分反応を開発した。本法を用い、抗癌剤として期待できるセスキテルペンの超短行程合成を達成した。 (2)シリル系ルイス酸-アミン混合反応剤を用いて、置換ピペリドンを迅速に合成する技術を開発した。本法を用い生理活性アルカロイド、タカモニンの形式的全合成法を達成した。また、臨床で使用される抗うつ剤の短段階合成法を確立した。本研究の過程で、従来まで困難とされていたハイドロアミデーション反応の触媒反応化にも成果を挙げた。 (3)ラジカル転位反応を含む新たな連続反応を開発し、効率的かつ立体選択的なアザスピロ環物質の合成法をあみだした。この反応を環境低負荷型間接電解に応用した。本法を用いて、脳梗塞治療薬に期待されるハリクロリン類の重要中間体の合成に成功した。
|
Report
(2 results)
Research Products
(12 results)