肝細胞増殖因子の細胞運動性亢進作用発現におけるERK-MAPキナーゼの役割
Project/Area Number |
14771284
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Biological pharmacy
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
谷村 進 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (90343342)
|
Project Period (FY) |
2002 – 2004
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2004)
|
Budget Amount *help |
¥3,800,000 (Direct Cost: ¥3,800,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | 肝細胞増殖因子 / ERK-MAPキナーゼ / 細胞運動 / RhoA / Matrix metalloproteinase |
Research Abstract |
本年度は細胞運動制御におけるERK-MAPキナーゼ系の具体的な役割について、RhoAシグナル系とのクロストークを中心にして、特にRhoA活性化因子GEF-H1に着目して解析を行った。 ERK-MAPキナーゼの恒常的活性化が認められるType III癌細胞株[HT1080(ヒト繊維芽肉腫)、WiDr(大腸癌)、RPMI-SE(腎臓癌)、T24細胞(膀胱癌)]、及びその活性化が認められないType O癌細胞株[PC-3(前立腺癌)、Colo320(大腸癌)、LK2細胞(肺癌)]におけるGEF-H1の発現量をノーザンブロット法によって比較検討した。その結果、Type III癌細胞株ではGEF-H1の発現亢進が認められること、それはPD184352(MEK特異的阻害剤)処理によって大幅に抑制されること、一方、Type O癌細胞株ではGEF-H1の発現量が低下していることを見いだした。次に、GEF-H1遺伝子のクローニングを行いHT1080細胞に発現させたところ、細胞転移能が大幅に亢進されることが明らかとなった。さらに、GEF-H1はERK-MAPキナーゼと結合し、そのスレオニン残基がリン酸化されることを見いだした。このGEF-H1のリン酸化がGEF-H1の機能にどのような影響を及ぼすかについては現在解析を進めているところである。上記の結果より、ERK-MAPキナーゼ系とRhoA系はGEF-H1を介してクロストークしている可能性が示唆され、そのクロストークが細胞運動の制御において重要な役割を果たしているものと考えられた。
|
Report
(3 results)
Research Products
(4 results)