• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経難病患者と密接に関わる看護者をBurnoutに導く要因の構造化

Research Project

Project/Area Number 14771431
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Clinical nursing
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

安東 由佳子  北里大, 看護学部, 助手 (50314745)

Project Period (FY) 2002 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥100,000 (Direct Cost: ¥100,000)
Fiscal Year 2003: ¥100,000 (Direct Cost: ¥100,000)
Fiscal Year 2002: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
KeywordsBurnout / 神経難病 / 看護師 / 体験
Research Abstract

研究の2年目にあたる今年度は、研究協力の了承が得られている病院の看護師5名に、MBIスケール(Burnout尺度)を用いたBurnout度の測定および面接を行った。調査は、平成15年4月と9月の2回に渡って行った。面接は半構成的質問紙を用いて、看護師一人につき一回の面接で約1時間半〜2時間半を要した。データは全部でA4版280枚になった。面接では、神経難病のケアに特有なストレスも多く語られており、今後の分析で神経難病の看護に専門に携わっている看護者がどのような体験をしながらBurnoutに陥っていくのかが明らかになると考える。
また今年度は、初年度に配布した質問紙(配布数284部)を回収した。回収数は189部、回収率は67%であった。
研究の最終年度にあたる来年度は、今年度実施した面接データの分析および、今年度回収した質問紙のデータ分析を中心に研究を進めていく。

Report

(2 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi