• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

組織における知識創造行動-組織文化・コミュニケーションに関するエスノグラフィー-

Research Project

Project/Area Number 14780359
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 社会システム工学
Research InstitutionTakachiho University

Principal Investigator

LORRAIN M・J (ロラン マリージョゼ)  高千穂大学, 経営学部, 教授 (90257808)

Project Period (FY) 2002 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2004: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords経営教育 / コミュニケーション教育 / ビジネス・コミュニケーション論 / ライフストーリー / 組織文化 / コミュニケーション / 組織におけるコミュニケーション / 経営コミュニケーション教育 / エスノグラフィー / オラル・コミュニケーション / コミュニケーション・スキル / 意味の社会的構築 / Team work / 文化受容
Research Abstract

研究の目的
本研究は、コミュニケーション学の立場より上司と部下の間にどのようなコミュニケーション過程が介在するのかをデータ分析することができた。先行研究を更に発展させるためには、現在はコミュニケーション学の立場からのデータ収集と分析を終えた結果、ビジネス・コミュニケーション能力とビジネス・ライティング能力が必要となることが明らかになった。以下はその研究活動と成果である。
研究活動と成果
(1)ビジネス・コミュニケーション論におけるビジネス・ライティング研究を整理し、またあわせて企業とカスタマー・レトリックとの関係に関する研究の中で視聴者という視点に関する問題を明らかにした。
(2)ビジネス・ライティングについて知識と実践能力を中心に検討した。そのライティング実践能力を解決する糸口を探ると共に、企業内におけるビジネス・ライティング状況のためについてもふれた。
(3)研究成果の一部を『高千穂論叢』に掲載する。さらに、これまで研究してきた成果は、海外内の学会 に報告をしました。
得られた知見
(1)科学的経営教育において行ってきた社会・文化・コミュニケーション又はその近接テーマの多様な研究において概念的フレームワークを立てるためのコミュニケーション的アプローチが必要である。
(2)コミュニケーション的研究のフレームワークは、科学的経営教育の概念化、コミュニケーションを用いる特徴及び理解が必要である。
(3)科学的経営教育にコミュニケーションを用いる事と用語や概念化の条件等を分析することが必要である。

Report

(3 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2004 Other

All Journal Article (1 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] コレクティヴ・ライフ・ストーリーコミュニケーション、マネージメントにおけるその位置づけ(日文)2004

    • Author(s)
      ロラン・マリージョゼ
    • Journal Title

      高千穂論叢(高千穂大学) 39巻1号

      Pages: 51-67

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] ロラン・マリージョゼ: "コミュニケーション超革命的な学問分野か、極保守的な学問分野か(日文)"日本コミュニケーション学会関東支部 大会 東海大学. (プロシーディングス). 2-21 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] ロラン・マリージョゼ: "コミュニケーションを批判的に考える"『高千穂論叢』 高千穂大学. 38巻1号. 157-172 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi