• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植民地近代の日本・朝鮮映画交渉に関する歴史的研究

Research Project

Project/Area Number 14F04304
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Art at large
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高木 博志 (2016)  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (30202146)

水野 直樹 (2014-2015)  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (40181903)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) CHUNG CHONGHWA  京都大学, 人文科学研究所, 外国人特別研究員
CHUNG Chonghwa  京都大学, 人文科学研究所, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2016: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2015: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2014: ¥200,000 (Direct Cost: ¥200,000)
Keywords比較映画史 / 植民地近代 / 日本映画 / 朝鮮映画 / 戦時期朝鮮社会 / 映画史 / 日本 / 朝鮮
Outline of Annual Research Achievements

調査・収集として、本研究者はこの研究と関連して、アメリカ国立公文書館(平成28年4月29日~5月6日)など海外の関連機関、京都府京都文化博物館(平成28年6月8日)、早稲田大学演劇博物館、 川喜多記念映画文化財団(平成28年8月6~11日)などを訪問して調査作業を行った。
研究及び論文作成として、本研究期間中に、調査・収集した資料を分析してまとめた成果は、代表的に次の論文で公開した。戦前日本の映画配給会社である東和商事の朝鮮映画関連スクラップブックなどの文献史料を分析して、1930年代の半ばから後半にわたり 「内地」日本の映画界で、朝鮮映画が「郷土色」「朝鮮的なもの」などの言説をもとに、「半島芸術映画」に命名される状況を考察した。この論文は「朝鮮映画はどのようにして‘半島芸術映画’として呼名されたのか-『漢江』の日本配給を中心に-」というタイトルで国際韓国文学文化学会の『サイ間SAI』(平成28年5月)に掲載された。
関連機関の行事参加として、本研究と関連して、関係者たちと討論を重ねながら、その後も研究協力が行われるようにネットワークを構築した。特に、植民地期朝鮮映画の新派活劇ジャンルと比較分析ができる同時期日本映画テクストは、神戸映画資料館の安井喜雄館長から研究協力を受け、共に上映会を企画することができた。平成28年10月29日に「1930年代の韓国映画と日本映画にみるアクション」という上映会である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「朝鮮映画はどのようにして‘半島芸術映画’として呼名されたのか-『漢江』の日本配給を中心に-」(原文は韓国語)2016

    • Author(s)
      CHUNG, Chonghwa
    • Journal Title

      『サイ間SAI』、国際韓国文学文化学会

      Volume: 20 Pages: 179-210

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【書評】「植民地朝鮮のハリウッド認識」(原文は韓国語)2016

    • Author(s)
      CHUNG, Chonghwa
    • Journal Title

      『人文論叢』、ソウル大学人文学研究院

      Volume: 73-2 Pages: 493-509

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 朝鮮映画『授業料』の映画化過程とテキストの比較研究(韓国語)2015

    • Author(s)
      チョン・ジョンファ
    • Journal Title

      映画研究(韓国映画学会)

      Volume: 65 Pages: 201-236

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「韓国新派映画の原型、『青春の十字路』(安鍾和、1934)」2016

    • Author(s)
      CHUNG, Chonghwa
    • Organizer
      1930年代の韓国映画と日本映画にみるアクション
    • Place of Presentation
      神戸映画資料館(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-10-29
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Practices of Talkie Production and the Cooperation System in Colonial Modern Korea2016

    • Author(s)
      CHUNG, Chonghwa
    • Organizer
      The Second International Conference on the Film Histories of Taiwan and Asia
    • Place of Presentation
      國立臺北藝術大學、台北(中華民国)
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 朝鮮映画『授業料』発掘と映画史的価値2015

    • Author(s)
      チョン・ジョンファ
    • Organizer
      日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点 研究拠点形成支援プログラム
    • Place of Presentation
      立命館大学アート・リサーチセンター
    • Year and Date
      2015-07-22
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 朝鮮映画『授業料』発掘と映画史的価値2015

    • Author(s)
      チョン・ジョンファ
    • Organizer
      「戦時期朝鮮社会の諸相」研究会公開セミナー
    • Place of Presentation
      京都大学人文科学研究所
    • Year and Date
      2015-06-13
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『大衆叙事ジャンルのすべて 5:幻想物』(共著、韓国語)2016

    • Author(s)
      チョン・ジョンファ
    • Total Pages
      764
    • Publisher
      理論と実践(ソウル:韓国)
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi