日本における新宗教とビデオゲーム:フロー理論の見地からの比較分析研究
Project/Area Number |
14F04723
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 外国 |
Research Field |
Area studies
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
吉田 寛 立命館大学 (40431879)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
BENOD ALEXANDRE
BENOD Alexandre 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2014-04-25 – 2016-03-31
|
Project Status |
Declined (Fiscal Year 2015)
|
Budget Amount *help |
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | 比較宗教学 / ゲーム / フロー理論 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、ミハイ・チクセントミハイが開発し、心理学の分野で「最高の経験」を分析するために洗練されてきた「フロー理論」を方法論的土台として、ゲームプレイヤーと新宗教の信者(修行者)を対象とした量的調査と質的調査を並行して行った。いずれもフィールドワークにおける参与観察と聞き取り調査を主な手法とした。また京都市山科区に本山がある阿含宗を主なフィールドワークの対象とした。 研究成果は以下の三度の機会に公表された。まず、立命館大学ゲーム研究センター2014年度第2回定例研究会(2014年6月)において「日本における新宗教とビデオゲーム──フロー理論の見地からの比較分析研究」の報告を行った。次に、アルバータ大学(カナダ)と立命館大学の共同主催のカンファレンス「Replaying Japan 2014」(2014年8月)において「Ubermenschen discourse and generation Y in Japan: what Role Playing Games tell us?」の報告を行った。さらに、パリ第七大学でのフランス日本学会第十一回大会(2014年12月)の「Cyberespace et nouvelles technologies au Japon」というパネルで「Ludification et optimisation de l'experience des nouvelles religions japonaises」の報告を行った。 また大阪府立天王寺高等学校での「サイエンス・ダイアログ」(2015年2月)の講師も務め、研究の内容を高校生に向けて紹介した。
|
Research Progress Status |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Report
(1 results)
Research Products
(4 results)