• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

タンパク質N末端アセチル化による選択的ミトコンドリア分解の制御

Research Project

Project/Area Number 14J01682
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Functional biochemistry
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

英山 明慶  大阪大学, 生命機能研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥3,070,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsミトコンドリア / マイトファジー / オートファジー / 出芽酵母 / タンパク質N末端アセチル化
Outline of Annual Research Achievements

本研究はミトコンドリアを分解対象とした選択的オートファジー経路の一つであるマイトファジーのメカニズムの解明を目指しており、タンパク質N末端アセチル化酵素のNatAに着目して解析を行ってきた。採用年度の最終年では、NatAだけに留まらない新たなマイトファジーの制御機構を見出すことができ、研究を飛躍的に発展させることができた。
NatA欠損細胞ではマイトファジーが強く抑制されるが、その一因として、マイトファジーの必須レセプター因子であるAtg32の発現レベルがNatA欠損細胞では低いことを既に明らかにしている。このことから、Atg32の発現量変化がマイトファジーの促進や抑制にクリティカルに作用していることが考えられる。そこで、Atg32の発現制御について詳細な解析を最終年度に試みた。野生型の酵母株が呼吸増殖した際、Atg32は対数増殖期に発現レベルが一過的に上昇し、培養時間が24時間を過ぎた頃から急激にそのレベルが減少する。しかし、ATG32のmRNAの量は呼吸増殖24時間以降も増加するため、この減少制御は転写に対する抑制ではなく、タンパクの分解制御が考えられる。タンパク質の分解制御はオートファジーの他にプロテアソームによる制御が広く知られており、分解対象のタンパク質がユビキチン化を受けることでプロテアソームに認識され、分解される。解析を行った結果、Atg32がユビキチン化され、プロテアソームより分解制御を受けていることが示唆された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Assays for Mitophagy in Yeast2017

    • Author(s)
      Eiyama Akinori、Okamoto Koji
    • Journal Title

      Methods in Molecular Biology

      Volume: 1567 Pages: 337-347

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6824-4_20

    • ISBN
      9781493968220, 9781493968244
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protein N-terminal Acetylation by the NatA Complex Is Critical for Selective Mitochondrial Degradation2015

    • Author(s)
      Eiyama A, Okamoto K
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 290 Issue: 41 Pages: 25034-25044

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.677468

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] PINK1/Parkin-mediated mitophagy in mammalian cells2015

    • Author(s)
      Eiyama, A., Okamoto, K.
    • Journal Title

      Current Opinion in Cell Biology

      Volume: 33 Pages: 95-101

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Regulation of mitophagy via protein N-terminal acetylation.2015

    • Author(s)
      Eiyama A, Okamoto K.
    • Organizer
      Cell symposia Multifaceted Mitochondria.
    • Place of Presentation
      Chicago (USA)
    • Year and Date
      2015-07-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] タンパク質N末端アセチル化を介した選択的ミトコンドリア分解の制御2015

    • Author(s)
      英山明慶, 岡本浩二
    • Organizer
      第62回生化学会近畿支部例会
    • Place of Presentation
      立命館大学 (滋賀県草津市)
    • Year and Date
      2015-05-16
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] タンパク質N末端アセチル化を介したマイトファジーの制御2014

    • Author(s)
      英山明慶, 岡本浩二
    • Organizer
      第14回日本ミトコンドリア学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-12-04
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] タンパク質N末端アセチル化を介したマイトファジーの制御2014

    • Author(s)
      英山明慶, 岡本浩二
    • Organizer
      第8回オートファジー研究会・第2回新学術「オートファジー」班会議
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-11-09 – 2014-11-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi