• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光回復に着目した紫外線ストレスに対するハダニ類の生理的適応戦略の解明

Research Project

Project/Area Number 14J02085
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Plant protection science
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村田 康允  京都大学, 農学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
KeywordsUVB / ナミハダニ / 光回復 / 第一静止期 / CPD / 6-4PP / フォトリアーゼ / UV / 遺伝子発現 / UV誘発DNA損傷 / 光回復効果
Outline of Annual Research Achievements

太陽光中の中波長の紫外線(UVB)は生物に様々な影響を及ぼす。最近の研究により、植食性のダニであるハダニ類に対してもUVBが生存率低下や産卵数減少等の様々な影響を及ぼす事が明らかとされた。特に、ナミハダニにおいてはUVBの生物影響が積算照射量に比例し、またUVB照射された個体の生存率が可視光照射によって回復する光回復効果と呼ばれる現象も確認されている。
本研究ではこれらUVBによる損傷機構及びその修復機構の解明を目的として取り組んでいる。ハダニ類におけるUV損傷およびその修復等に関する生理機構が解明できれば、陸上の小型植食者のUV適応について大きな知見が得られると共に、農業害虫のUVBによる物理的防除を促す有用な知見となる可能性がある。
昨年までの研究によりナミハダニにおけるUVBの悪影響および光回復効果が実証されたが、幼虫にUVB照射した際、照射直後では、形態的・行動的に正常であるかのように見られたが、その後の第一静止期において多数の個体が発育停止や脱皮失敗によって死亡した。これに関して、次ステージへの体形成における重要期にUVB悪影響が顕著に生じたためと考えている。UVBによる悪影響は水生生物やバクテリアなどを含め、多数報告されているがUVBによる発育・発生の時期特異的な死亡は知られていない。そこで最終年度である今年度は幼虫におけるUVB照射による静止期特異的死亡の実証を試みた。幼虫期にUVBを照射した個体の約80%が第一静止期で死亡し、静止期特異的死亡が実証された。さらに、RNA-seqによる網羅的遺伝子発現状況の比較によりトランスクリプトームの観点から発育ステージ特異的死亡の要因を探った所、UVB照射により多くのキューティクルプロテイン遺伝子発現が減少した。これより、静止期特異的死亡について脱皮発育における外骨格・表皮の代謝崩壊が主な原因の一つである可能性が示唆された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Photo-enzymatic repair of UVB-induced DNA damage in the two-spotted spider mite Tetranychus urticae.2016

    • Author(s)
      Yasumasa Murata and Masahiro Osakabe
    • Journal Title

      Experimental Applied Acarology

      Volume: 71 Issue: 1 Pages: 15-34

    • DOI

      10.1007/s10493-016-0100-z

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Photo-Enzymatic Repair of CPD and potential effect of Nucleotide Excision Repair for 6-4PP decreasing in the two-spotted mite, Tetranychus urticae.2016

    • Author(s)
      Yasumasa Murata and Masahiro Osakabe
    • Organizer
      XXV International Congress of Entomology
    • Place of Presentation
      Orlando, Florida, USA
    • Year and Date
      2016-09-25
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ナミハダニにおけるUVB誘発DNA損傷と光回復によるその修復メカニズム2016

    • Author(s)
      村田康允・刑部正博
    • Organizer
      小集会W11:第46回ハダニ談話会 ~紫外線を利用した新たなハダニ防除法確立に向けて:UVダメージと光回復、行動適応~ 口頭発表 日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス 大阪府
    • Year and Date
      2016-03-26
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Photo-Enzymatic Repair of CPD and potential effect of Nucleotide Excision Repair for 6-4PP decreasing in the two spotted mite, Tetranychus urticae.,2015

    • Author(s)
      村田康允・刑部正博
    • Organizer
      The 7th Spider Mite genome meeting.
    • Place of Presentation
      スペイン・ラスカーラ
    • Year and Date
      2015-09-28
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] UVB-induced DNA damage and photoenzymatic repair in two-spotted spider mite, Tetranychus urticae.,2015

    • Author(s)
      村田康允・刑部正博
    • Organizer
      The Fifth Meeting of the IOBC- WPRS Working Group “Integrated Control of Mite Pests”
    • Place of Presentation
      スペイン・カステリヨン
    • Year and Date
      2015-09-08
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ナミハダニの光回復におけるCPDの修復とフォトリアーゼ遺伝子発現2015

    • Author(s)
      村田康允、刑部正博
    • Organizer
      第59 回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス 山形県
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] UVB-induced damage and Photoreactivation in the two-spotted spider mite.2014

    • Author(s)
      村田康允、刑部正博
    • Organizer
      6th spider mite genome meeting.
    • Place of Presentation
      スペイン・イビザ島
    • Year and Date
      2014-10-06 – 2014-10-10
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Reciprocity in UV damage and photoreactivaiton of spider mites.2014

    • Author(s)
      村田康允、刑部正博
    • Organizer
      14th International Congress of Acarology.
    • Place of Presentation
      日本・京都 京都テルサ
    • Year and Date
      2014-07-14 – 2014-07-18
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] ハダニに対するUVBの致死効果と光回復2014

    • Author(s)
      村田康允・刑部正博
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      日本植物防疫協会
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi