• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オートファゴソーム形成部位への小胞輸送の制御メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 14J02578
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cell biology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松井 貴英  東京大学, 医学系研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsオートファジー / SNARE / リソソーム / 膜融合 / Autophagy / Lysosome
Outline of Annual Research Achievements

オートファジーは、ユビキチン・プロテアソーム系と並ぶ、細胞内分解機構である。オートファジーが誘導されると、細胞質成分を包み込むようにオートファゴソームと呼ばれる膜構造体が形成される。オートファゴソームは完成後速やかにリソソームと融合し、リソソーム内の分解酵素により分解される。申請者は前年度までに、オートファゴソームに局在を示し、オートファゴソームとリソソームの融合過程を制御する新規のSNAREタンパク質Xを同定することに成功している。そこで当該年度はそのSNAREタンパク質Xの機能を明らかにするために、in vitroの実験系を立ち上げ、実際にXがオートファゴソームとリソソームの融合過程を直接制御していることを確認した。また、一般的にSNAREタンパク質が膜融合を仲介する際、3から4種類の異なるSNAREタンパク質がSNARE complexと呼ばれる複合体を形成する。そこでSNARE XのパートナーなるSNAREタンパク質の探索を行い、候補SANREタンパク質を同定することに成功した。実際に、XのパートナーSNAREの機能欠損によりSNARE Xと同様の表現型を示すこともわかった。
また、SNARE Xはリソソームと融合する前の完成されたオートファゴソームに特異的な局在を示す。しかしながら、その詳細なオートファゴソーム局在機構は全くわかっていない。そこで様々なSNARE Xのトランケート変異体や特定のアミノ酸変異体を作製し、その細胞内局在を検討したところ、ある特定のドメイン依存的にオートファゴソームに局在を示すことがわかった。
現在、以上の結果をまとめ、論文投稿の準備をしている。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] An Autophagic Flux Probe that Releases an Internal Control2016

    • Author(s)
      Kaizuka T, Morishita H, Hama Y, Tsukamoto S, Matsui T, Toyota Y, Kodama A, Ishihara T, Mizushima T, Mizushima N*
    • Journal Title

      Molecular Cell

      Volume: 17 Issue: 4 Pages: 835-849

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2016.09.037

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dennd3 functions as a guanine nucleotide exchange factor for small GTPase Rab12 in mouse embryonic fibroblasts.2014

    • Author(s)
      Matsui, T., Noguchi, K. and Fukuda, M.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 289 Issue: 20 Pages: 13986-13995

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.546689

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] A novel autophagosomal SNARE protein YKT6 regulates autophagosome-lysosome fusion independently of STX172017

    • Author(s)
      松井貴英、Jiang Peidu、 酒巻有里子、水島昇
    • Organizer
      Joint Japan-Korea-China Young Investigator Conference (A3)
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2017-02-20
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A novel autophagosomal SNARE protein YKT6 regulates autophagosome-lysosome fusion independently of STX172016

    • Author(s)
      松井貴英、Jiang Peidu、 酒巻有里子、水島昇
    • Organizer
      第4回 新学術「オートファジー」班会議・第10回 オートファジー研究会
    • Place of Presentation
      NASPAニューオータニ(新潟県越後湯沢)
    • Year and Date
      2016-11-13
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] A novel autophagosomal SNARE protein YKT6 regulates autophagosome-lysosome fusion independently of STX172016

    • Author(s)
      松井貴英、Jiang Peidu、 酒巻有里子、水島昇
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 内分泌・糖尿病・代謝内科 第40巻第6号 糖尿病とオートファジー2015

    • Author(s)
      松井貴英、水島昇
    • Total Pages
      70
    • Publisher
      科学評論社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 細胞工学 “リサイクリングエンドソームとリソソームを結ぶ新規膜輸送経路”2015

    • Author(s)
      松井貴英、福田光則
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi