• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

有機触媒-金属微粒子触媒二元系触媒によるベンゼン環の触媒的不斉水素化の開発

Research Project

Project/Area Number 14J06181
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Synthetic chemistry
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

池田 龍平  九州大学, 理学府, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords触媒的不斉合成 / 水素化 / ベンゼン / 不斉有機触媒 / 金属微粒子触媒 / 不斉ルテニウム触媒 / 金属担持触媒
Outline of Annual Research Achievements

単環の芳香族炭素環(ベンゼン環)の高立体選択的な触媒的不斉水素化は未だ成功例が報告されていない。これはベンゼン環の水素化に高活性な金属錯体が知られていないことが大きな原因である。そこで昨年度、光学活性有機触媒と基質との非共有結合性相互作用を利用し、ベンゼン環の水素化に高活性な金属微粒子触媒の接近面を制御するという戦略で、様々な基質と有機分子の組み合わせや条件を検討したが、立体選択性の発現する条件を見出すことはできなかった。
ところで、触媒として金属微粒子触媒と光学活性ルテニウム錯体を組み合わせて用いることで、サリチル酸エステル誘導体の水素化が定量的に進行し、trans体の生成物が90% ee以上の光学純度で選択的に得られることを昨年度報告している。そこで本年度は、この反応の反応機構に関して詳細に検討した。本反応は、金属微粒子触媒によるベンゼン環の部分還元の後、発生したケトエステル型中間体の不斉ルテニウム触媒による動的速度論的光学分割を伴った不斉水素化を経由して進行していると予想される。反応機構に関する知見を得るためにコントロール実験やNMR実験などを試みた結果、二つの触媒は独立に働いているわけではなく、互いの触媒活性を適度に制御していることが明らかになった。金属微粒子触媒は高活性であり、それのみでもアルコール生成物を与えるが、ルテニウム錯体が触媒毒となることで金属微粒子触媒によるカルボニル基の還元が阻害されている。また、本反応条件においてルテニウム触媒のみではケトエステル型中間体の水素化は進行しない。実際にNMR実験でも水素雰囲気下においてルテニウム触媒に変化は見られなかった。一方、金属微粒子触媒共存下ではヒドリドルテニウム種の発生が確認されたことから、金属微粒子触媒はルテニウム触媒の活性種発生を促進していると予想される。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Asymmetric Hydrogenation of Isoxazolium Triflates with a Chiral Iridium Catalyst2016

    • Author(s)
      Rhuhei Ikeda and Rhoichi Kuwano
    • Journal Title

      Chemistry A European Journal

      Volume: 22 Issue: 25 Pages: 8610-8618

    • DOI

      10.1002/chem.201600732

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Catalytic Asymmetric Hydrogenation of Pyrimidines2015

    • Author(s)
      Ryoichi Kuwano, Yuta Hashiguchi, Ryuhei Ikeda, and Kentaro Ishizuka
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 54 Issue: 35 Pages: 2393-2396

    • DOI

      10.1039/c5cc01971k

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic asymmetric hydrogenation of quinoline carbocycles: unusual chemoselectivity in the hydrogenation of quinolines2015

    • Author(s)
      Ryoichi Kuwano, Ryuhei Ikeda and Kazuki Hirasada
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 51 Issue: 8 Pages: 7558-7561

    • DOI

      10.1002/anie.201410607

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イソオキサゾリウム塩の触媒的不斉水素化:位置選択性と反応経路の解明2016

    • Author(s)
      池田 龍平、桑野 良一
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-24
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] サリチル酸誘導体の触媒的不斉水素化2015

    • Author(s)
      池田 龍平、槇田 祐輔、桑野 良一
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2015-09-16
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] サリチル酸エステル類の触媒的不斉水素化2015

    • Author(s)
      池田 龍平、槇田 祐輔、桑野 良一
    • Organizer
      第27回若手研究者のためのセミナー
    • Place of Presentation
      九州大学馬出キャンパス コラボステーション
    • Year and Date
      2015-08-29
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 芳香族炭素環の触媒的不斉水素化2015

    • Author(s)
      池田 龍平、桑野 良一
    • Organizer
      第25回記念万有福岡シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂
    • Year and Date
      2015-05-16
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] サリチル酸類の触媒的不斉水素化2015

    • Author(s)
      池田龍平、桑野良一
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] イリジウム触媒によるイソオキサゾールの不斉水素化2014

    • Author(s)
      池田龍平、桑野良一
    • Organizer
      第4回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール 船堀
    • Year and Date
      2014-10-14 – 2014-10-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] イリジウム触媒によるイソオキサゾールの不斉水素化2014

    • Author(s)
      池田龍平、桑野良一
    • Organizer
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2014-06-26
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi