• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

チャバネアオカメムシ光周性の神経機構の解析

Research Project

Project/Area Number 14J06595
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Animal physiology/Animal behavior
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

松本 圭司  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords光周性 / 幼若ホルモン / アラトスタチン / チャバネアオカメムシ
Outline of Annual Research Achievements

生物が1日の昼や夜の長さに反応する性質を光周性と呼ぶ。チャバネアオカメムシは明瞭な光周性を示し、メス成虫は長日条件で幼若ホルモン (JH) を合成し卵巣が発達するが、短日条件ではJHを合成せず卵巣は発達しない。本種を含めいずれの昆虫においても、光周期によってJH合成を調節する物質はわかっていない。本研究は、本種の脳にあるJH合成抑制物質を明らかにすることを目的とした。前年度におこなった脳抽出物の加熱処理や酵素処理により、JH合成抑制物質がペプチドである可能性が示されたため、他の昆虫で知られるJH合成抑制ペプチドについて本種のJH合成への影響を放射化学アッセイ法を用いて調べた。既知のペプチド7種類を調べた結果、唯一アラトスタチンB (AST-B/MIP) に抑制効果が見られた。次に、本種のRNA-seqのデータからAST-B/MIPの前駆体ペプチドをコードするcDNA配列を探し、9種のAST-B/MIPを推定した (Plast-AST-B/MIP1‐9)。
Plast-AST-B/MIP1, 5, 8を合成し、アラタ体のJH合成への影響を調べたところ、いずれのPlast-AST-B/MIPにおいても強いJH合成抑制効果を示した。
さらにMALDI-TOF MS, MS/MS解析により、少なくともPlast-AST-B/MIP8は脳内に存在することが明らかとなった。また、Plast-AST-B/MIP前駆体をコードする遺伝子のmRNA発現は短日・長日条件ともに確認され、2条件間に発現量の差は見られなかった。これまでの結果と本結果より、Plast-AST-B/MIPは光周期によりその合成ではなく分泌が調節されることでJH合成を調節していることが示唆された。
また、本研究により、カメムシ目昆虫で初めてJH合成抑制物質が明らかになった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015 2014

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] チャバネアオカメムシの幼若ホルモン合成抑制ペプチド2016

    • Author(s)
      松本圭司、後藤慎介、志賀向子、末次克行、田中良明、小滝豊美、篠田徹郎
    • Organizer
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会・合同大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2016-03-26
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Characterization and distribution of allatostatic factors in the brown-winged green bug Plautia stali2015

    • Author(s)
      Matsumoto K and Shiga S
    • Organizer
      The 9th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry
    • Place of Presentation
      Auditorium maximum (Krakow, Poland)
    • Year and Date
      2015-08-23
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] チャバネアオカメムシの幼若ホルモン合成抑制物質の探索2015

    • Author(s)
      松本圭司、志賀向子
    • Organizer
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス(山形県、山形市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Inhibitory factors of juvenile hormone biosynthesis in the blown-winged green bug, Plautia stali2014

    • Author(s)
      松本圭司、志賀向子
    • Organizer
      第10回幼若ホルモン国際会議
    • Place of Presentation
      文部科学省研究交流センター(茨城県、つくば市)
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-13
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi