• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子フローティングゲート単電子デバイスの高機能化

Research Project

Project/Area Number 14J08025
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Nanomaterials chemistry
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

山本 真人  千葉大学, 融合科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords単電子素子 / 単分子素子 / 金属ナノ粒子 / 局在型表面プラズモン共鳴 / 単電子デバイス / 光誘起電荷移動 / 分子エレクトロニクス / ナノ粒子
Outline of Annual Research Achievements

本課題「分子フローティングゲート単電子デバイスの高機能化」の目標は、光機能性分子をフローティングゲート電極として活用し、究極の低消費エネルギー素子として期待されている単電子トランジスタ(SET)の機能性を拡張し、分子由来の光機能性を活かした新しい素子特性の実証を目指してきた。
今年度の成果は大きく2つある。銀微粒子(AgNP)と銅フタロシアニン誘導体(ttbCuPc)を用いたMFG-SETを作製し、分子フローティングゲート効果による光応答性を観察した。光応答特性解析では、照射波長に依存して正負両極性のゲートオフセットが生じることを見出し、AgNPの局在型表面プラズモン共鳴とttbCuPcとの相互作用を示唆する結果を得た。
次に、ttbCuPcを金ナノ粒子(AuNP)と無電解金メッキ法を用いたナノギャップ電極を利用したSETに対して添加しMFG-SETを作製した。これにより、従来の課題であった単一ドットのMFG-SET特性を得ることができ、定量解析に耐える分子フローティングゲート効果のデータセットを得ることに成功した。クーロンダイアモンド特性を解析した結果、ttbCuPcの帯電が効率的にクーロン島のポテンシャルシフトを誘起していること、孤立ttbCuPcの帯電状態が安定的に保持され得ることが定量的に示すことができた。
以上の研究から、MFG-SETがナノエレクトロニクス素子としてだけでなく、孤立分子の帯電機構解析においても有用であることを示すことができた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Observation of ambipolar switching in a silver nanoparticle single-electron transistor with multiple molecular floating gates2016

    • Author(s)
      Makoto Yamamoto, Shuhei Shinohara, Kaoru Tamada, Hisao Ishii, and Yutaka Noguchi
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 55 Issue: 3S2 Pages: 03DC02-03DC02

    • DOI

      10.7567/jjap.55.03dc02

    • NAID

      210000146177

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 銅フタロシアニン誘導体を添加した金ナノ粒子単電子トランジスタにおける光応答解析2016

    • Author(s)
      山本 真人, 東 康男, 真島 豊, 坂本 雅典, 寺西 利治, 石井 久夫, 野口 裕
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Observation of Photo-Induced Multiple-States in Copper Phthalocyanine Derivative Doped Silver Nanoparticles Single-Electron Transisor2015

    • Author(s)
      Makoto Yamamoto, Shuhei Shinohara, Kaoru Tamada, Rieko Ueda, Toshifumi Terui, Hisao Ishii, Yutaka Noguchi
    • Organizer
      13th European Conference on Molecular Electronics (ECME2015)
    • Place of Presentation
      Amphitheatre Guy Ourisson (Strasbourg, France)
    • Year and Date
      2015-09-01
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 銅フタロシアニン誘導体を添加した銀微粒子単電子トランジスタの光応答特性2015

    • Author(s)
      山本 真人, 篠原 修平, 玉田 薫, 上田 里永子, 照井 通文, 石井 久夫, 野口 裕
    • Organizer
      第10回有機デバイス院生研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学 産業科学研究所(大阪府茨木市)
    • Year and Date
      2015-07-01
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Observation of Molecular Floating Gate Effects in Silver Nanoparticles Single-Electron Transistors with Copper Phthalocyanine Derivative2015

    • Author(s)
      Makoto Yamamoto, Shuhei Shinohara, Kaoru Tamada, Rieko Ueda, Toshifumi Terui, Hisao Ishii, Yutaka Noguchi
    • Organizer
      Eighth International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics(M&BE8)
    • Place of Presentation
      Tower Hall Funabori(Tokyo, Japan)
    • Year and Date
      2015-06-22
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 紫外光電子分光を用いたAu(111)/Octanethiol/Copper Phthalocyanineのエネルギー準位接続の観察2014

    • Author(s)
      山本 真人、コスワッタゲ ラシカ、土手 宏樹、佐藤 友哉、野口 裕、中山 泰生、石井 久夫
    • Organizer
      UVSOR Symposium 2014
    • Place of Presentation
      分子科学研究所(岡山)
    • Year and Date
      2014-11-14 – 2014-11-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 銅フタロシアニン誘導体を添加した銀微粒子単電子トランジスタにおける光応答特性2014

    • Author(s)
      山本 真人、大岩 さゆり、篠原 修平、玉田 薫、上田 里永子、照井 通文、石井 久夫、野口 裕
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Observation of Photoinduced Gate Modulation in Molecular Doped Ag Nanoparticles Single-Electron Transistors2014

    • Author(s)
      YAMAMOTO. M, OIWA. S, SHINOHARA. S, TAMADA. K, UEDA. K, TERUI. T, ISHII. H, NOGUCHI. Y
    • Organizer
      7th International Conference on Molecular Electronics
    • Place of Presentation
      Strasbourg(France)
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 被覆分子を調整した銀微粒子単電子トランジスタの作製と電気伝導特性2014

    • Author(s)
      山本 真人、大岩 さゆり、篠原 修平、玉田 薫、上田 里永子、照井 通文、石井 久夫、野口 裕
    • Organizer
      第9回有機デバイス院生研究会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡)
    • Year and Date
      2014-06-18 – 2014-06-20
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi