• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

複数核種同時イメージングによる化学形態変化の解析:金属の機能と医薬品への応用

Research Project

Project/Area Number 14J08219
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Physical pharmacy
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

宗兼 将之  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2016: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2015: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords体内動態 / 化学形態 / 薬効 / 核医学イメージング
Outline of Annual Research Achievements

医薬品開発において、候補化合物の体内動態解析は薬効及び副作用を予測する上で非常に重要である。また、金属含有医薬品においてはその生体内での化学形態が薬効に大きな影響を及ぼす。そこで本研究では、金属錯体の体内動態と化学形態を同時に解析する新たな核医学イメージング手法 (Dual Labeling GREI Analysis) の確立を行い、薬効との相関を解析することを目的とした。具体的には、放射性金属元素と放射性標識した配位子から構成される二重標識金属錯体を合成し、GREIを用いて両者の挙動を同時に識別して検出することで体内動態と化学形態を同時に解析する。
本年度は、二重標識亜鉛錯体としてすでに開発済みの[131I]クリオキノール-[65Zn]亜鉛錯体を用いた実験を実施し、非錯体状態の亜鉛(塩化亜鉛)との体内動態の比較、二重標識亜鉛錯体の分布画像の経時変化の解析、Caco-2細胞膜透過時と血中・組織中の亜鉛錯体の化学形態の比較など、より詳細な化学形態評価を実施した。これらの化学形態評価から、消化管からの吸収過程ではクリオキノールと相互作用している亜鉛が存在しており、クリオキノールとの相互作用により腸管吸収性が向上して血中亜鉛濃度が上昇するが、血中から各組織への分布過程ではほとんどの亜鉛錯体が亜鉛とクリオキノールに解離していることが示された。これらの結果は、クリオキノール-亜鉛錯体の抗糖尿病作用が亜鉛のバイオアベイラビリティーの向上に起因することを示唆しており、亜鉛錯体の体内動態・化学形態と薬効との相関解明に二重標識法が有用であることを実証した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Investigation of biodistribution and speciation changes of orally administered dual radiolabeled complex, bis(5-chloro-7-[131I]iodo-8-quinolinolato)[65Zn]zinc2017

    • Author(s)
      M. Munekane, M. Ueda, S. Motomura, S. Kamino, H. Haba, Y. Yoshikawa, H. Yasui, S. Enomoto
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 40(4) Pages: 510-515

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Visualization of biodistribution of Zn complex with antidiabetic activity using semiconductor Compton camera GREI2016

    • Author(s)
      Masayuki Munekane, Shinji Motomura, Shinichiro Kamino, Masashi Ueda, Hiromitsu Haba, Yutaka Yoshikawa, Hiroyuki Yasuie, Makoto Hiromura, Shuichi Enomoto
    • Journal Title

      Biochemistry and Biophysics Reports

      Volume: 5 Pages: 211-215

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2015.12.004

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 抗糖尿病作用を有する亜鉛錯体の体内動態と化学形態の解析2016

    • Author(s)
      宗兼将之、本村信治、神野伸一郎、上田真史、羽場宏光、吉川豊、安井裕之、榎本秀一
    • Organizer
      第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      岡山県岡山市
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 新規核医学イメージング装置GREIを用いた抗糖尿病作用を有する亜鉛錯体の体内動態解析2015

    • Author(s)
      宗兼将之
    • Organizer
      第3回メタロミクスサマースクール
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-08-31
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 亜鉛錯体の体内動態解析に資する新規核医学イメージング手法の開発2015

    • Author(s)
      宗兼 将之
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 新規核医学イメージング装置GREIを用いた配位様式の異なる亜鉛錯体の体内動態解析2014

    • Author(s)
      宗兼 将之
    • Organizer
      第4回メタロミクス研究ーフォーラム
    • Place of Presentation
      東京都西東京市
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Gamma-Ray Emission Imaging (GREI) による配位様式の異なる亜鉛錯体の体内動態可視化に関する研究2014

    • Author(s)
      宗兼 将之
    • Organizer
      第2回メタロミクスサマースクール
    • Place of Presentation
      京都府南丹市
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 医薬品機能分析学|岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬)

    • URL

      http://analyticalscience.pharm.okayama-u.ac.jp/wordpress/

    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi