• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経細胞の極性獲得におけるEzrin/Radixin/Moesinの機能解析

Research Project

Project/Area Number 14J09734
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Neurophysiology / General neuroscience
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

松本 洋亮  立命館大学, 生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords細胞骨格 / Ezrin/Radixin/Moesin
Outline of Annual Research Achievements

Ezrin、Radixin、Moesinの神経細胞の形態形成・極性獲得における役割を明らかにすることを目的とした。これまでそれぞれのノックダウン・ノックアウトマウスであるEzrin knockdown(EKD)、Radixin knockout(RKO)、Moesin knockout(MKO)マウスを用いた解析を行い、それぞれのマウス胎仔から調製した初代培養大脳皮質神経細胞における形態および極性異常を見出していた。
1. Ezrin、Radixin、MoesinとRhoファミリーとの関連性についての解析:Rhotekin結合ドメインおよびPAK結合ドメインが結合したビーズを用いたプルダウンアッセイおよびウエスタンブロッティングを行ったところ、EKD神経細胞においてはRhoA活性の顕著な亢進(約3倍)が見出された。Rac1およびCdc42の活性について変化は見られなかった。一方でRKOおよびMKO神経細胞においてはRhoA、Rac1、Cdc42いずれについても変化は見られなかった。以上の結果から、Rhoファミリーの活性制御に対するEzrin、Radixin、Moesinの役割は異なるということが明らかになった。
2. EKD神経細胞におけるRhoAシグナル伝達系の解析:EKD神経細胞においては神経細胞の発達初期で神経突起が形成されるときに重要とされているmyosin IIの構成サブユニットであるmyosin light chain 2(MLC2)のリン酸化が亢進していることが明らかになった。
本研究から、神経細胞の極性獲得におけるEzrin、Radixin、Moesinの役割は異なっており、とりわけEzrinについてはRhoAシグナル伝達系を抑制するという個別の機能があることを明らかにすることができた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Ezrin mediates neuritogenesis via down-regulation of RhoA activity in cultured cortical neurons2014

    • Author(s)
      Matsumoto Y, Inden M, Tamura A, Hatano R, Tsukita S, Asano S
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Issue: 8 Pages: e105435-e105435

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0105435

    • URL

      https://localhost/en/publications/e9f0f7db-fabb-4d6d-b367-46728c4de2ba

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Ezrin regulates neuritogenesis through down-regulation of RhoA/ROCK/MLC2 pathway2014

    • Author(s)
      Yosuke Matsumoto, Masatoshi Inden, Atsushi Tamura, Ryo Hatano, Sachiko Tsukita, Shinji Asano
    • Organizer
      Neuroscience 2014
    • Place of Presentation
      Washington DC (USA)
    • Year and Date
      2014-11-18
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 神経突起生成における細胞骨格関連タンパク質Ezrinの役割の検討2014

    • Author(s)
      松本洋亮、位田雅俊、田村淳、波多野亮、月田早智子、浅野真司
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2014-10-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 神経突起生成におけるEzrinの役割2014

    • Author(s)
      松本洋亮、位田雅俊、田村淳、波多野亮、月田早智子、浅野真司
    • Organizer
      Neuroscience2014
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2014-09-13
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 神経細胞の形態形成におけるERMタンパク質の機能解析2014

    • Author(s)
      松本洋亮、位田雅俊、波多野亮、田村淳、月田早智子、浅野真司
    • Organizer
      日本膜学会第36年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-05-12
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi