• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ストレス刺激によるFGF21脂質代謝制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 14J10497
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Food science
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

丸山 竜人  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
KeywordsFGF21 / ER stress
Outline of Annual Research Achievements

FGF21(Fibroblast Growth Factor 21)は肥満・糖尿病モデルマウスで全身のインスリン感受性の改善などへの関与が知られている分泌性線維芽細胞増殖因子である。前年度における研究結果より、FGF21が薬剤刺激による小胞体ストレスを軽減する作用を有する因子であることが示唆された。そこで今年度は薬剤以外に小胞体ストレスを惹起する刺激として知られる再摂食条件においても同様の効果が確認されるかを検討した。野生型およびFGF21欠損マウスに3時間の再摂食実験を実施した結果、FGF21欠損マウスにおいて絶食及び再摂食による小胞体ストレス応答因子の遺伝子発現が野生型マウスと比較して上昇傾向にあった。さらにアデノウイルスを用いてFGF21を過剰発現させたFGF21欠損マウスに絶食再摂食刺激を与えたところ、再摂食によるBiPやERAD遺伝子の発現上昇が減弱した。以上の結果より、FGF21は薬剤以外の小胞体ストレスに対する軽減作用を有していることが示唆された。
前年度において、脂肪肝発症モデル食餌で慢性的な小胞体ストレスを誘発することが知られているメチオニンコリン欠乏(MCD)食を4週間摂取させたFGF21欠損マウス肝臓中トリグリセリド量を測定した結果、有意な蓄積増大が見られ、PPARgの発現が増加していた。PPARgの発現は脂肪肝で高いことが知られている。そこで、FGF21欠損マウスで見られたMCD食誘導性脂肪肝におけるPPARgの関与を調べるため、PPARg阻害剤をMCD食摂取マウスに投与する実験を実施した。PPARg阻害により、野生型マウスでは肝臓トリグリセリド量の変動は認められなかったが、FGF21欠損マウスでは肝臓トリグリセリド量が低下していた。以上のことから、FGF21欠損マウスにおけるMCD食誘導性脂肪肝にはPPARgが一部寄与していることが示唆された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Fibroblast growth factor 21 induction by activating transcription factor 4 is regulated through three amino acid response elements in its promoter region.2016

    • Author(s)
      Maruyama R., Shimizu M., Li J., Inoue J., and Sato R.
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      Volume: in press Issue: 5 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1135045

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Searching for novel ATF4 target genes in human hepatoma cells by microarray analysis.2016

    • Author(s)
      Maruyama R., Shimizu M., Ishijima T., Nakai Y., Inoue J., and Sato R.
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      Volume: in press Issue: 6 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1080/09168451.2016.1146072

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] FGF21 ameliorates methionine-choline deficient diet-induced fatty liver2015

    • Author(s)
      丸山 竜人、清水 誠、井上 順、伊藤 信行、佐藤 隆一郎
    • Organizer
      ACN2015 第12回アジア栄養学会議
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-05-14
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi