• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

動的再構成が可能なストリーム処理ハードウェアに関する研究

Research Project

Project/Area Number 14J10862
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Computer system
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

オゲ ヤースィン  電気通信大学, 情報システム学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsデータストリーム処理 / リアルタイム処理 / データストリーム管理システム(DSMS) / 継続的クエリ / クエリ・オフロードエンジン / 専用プログラマブルプロセッサ / 動的再構成 / FPGA / データストリーム管理システム (DSMS)
Outline of Annual Research Achievements

近年,データストリームに対するリアルタイム処理の重要性が高まってきている.特にストリーム処理に特化したデータストリーム管理システム(Data Stream Management System,DSMS)は,理論的に無限のデータストリームに対してSQLライクな継続的クエリを実行することでリアルタイム処理を実現する.このような背景の中で,増加し続けるデータ量に対してリアルタイムなレスポンスを提供する手段としてFPGA(field-programmable gate array)に代表されるプログラマブル・デバイスをクエリ処理専用のアクセラレータとして活用する取り組みが注目されている.本研究では,データストリーム処理におけるウィンドウ集約クエリの高速化を目的として,FPGAを用いたクエリ・アクセラレータの設計・評価を行った.

本研究では,3つの異なる研究課題についてそれぞれの解決方法を示した.1つ目の研究課題として,従来研究のデータストリーム処理専用ハードウェアでは入力データ(タプル)の順序の乱れへの対応が考慮されていなかった問題が挙げられる.そこで本研究では,順序の乱れた入力タプルを許容する効率的なハードウェア実装方法を提案した.2つ目の研究課題は,オーバラップするスライディング・ウィンドウの増加に対して性能及び面積の観点からスケールしない問題を解決することである.本研究では,オーバラップするスライディング・ウィンドウをペイン(pane)と呼ばれるサブ・ウィンドウに分割することで,性能と面積の両観点において優れたスケーラビリティを実現した.3つ目の研究課題は,クエリ処理内容の変更に伴うオーバーヘッドによりクエリの実行時(ランタイム時)のコンフィギュレーションが困難な点である.本研究では,この問題を解決する動的再構成可能なクエリ・アクセラレータ「Configurable Query Processing Hardware (CQPH)」のアーキテクチャを提案した.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Design and Evaluation of a Configurable Query Processing Hardware for Data Streams2015

    • Author(s)
      Yasin OGE, Masato YOSHIMI, Takefumi MIYOSHI, Hideyuki KAWASHIMA, Hidetsugu IRIE, and Tsutomu YOSHINAGA
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: E98.D Issue: 12 Pages: 2207-2217

    • DOI

      10.1587/transinf.2015EDP7203

    • NAID

      130005112325

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Design Evaluation of Low-Latency Handshake Join on FPGA2016

    • Author(s)
      Masato YOSHIMI, Yasin OGE, Celimuge Wu, Tsutomu YOSHINAGA
    • Organizer
      コンピュータシステム研究会 (CPSY)
    • Place of Presentation
      Fukue Bunka Hall/Rodou Fukushi Center
    • Year and Date
      2016-03-24
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] データストリーム集約演算HWの並列化2016

    • Author(s)
      小川芳光,オゲヤースィン,吉見真聡,策力木格,吉永努
    • Organizer
      コンピュータシステム研究会 (CPSY)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉キャンパス
    • Year and Date
      2016-01-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] データ処理装置およびデータ処理方法,並びにプログラム2014

    • Inventor(s)
      オゲ ヤースィン,吉見 真聡,入江 英嗣, 吉永 努
    • Industrial Property Rights Holder
      オゲ ヤースィン,吉見 真聡,入江 英嗣, 吉永 努
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2014-230387
    • Filing Date
      2014-11-13
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi