• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規NASHモデルを用いたマクロファージの病態生理的意義の解明と医学応用

Research Project

Project/Area Number 14J40047
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Endocrinology
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

伊藤 美智子  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2018-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2014: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords慢性炎症 / マクロファージ / crown-like structure / Crown-like structure
Outline of Annual Research Achievements

申請者らはメラノコルチン4型受容体欠損マウス(MC4R-KOマウス)を用いて、肥満による代謝障害を背景に脂肪肝から肝線維化を発症する新規NASHモデルを確立し、NASHの肝臓において細胞死に陥った肝細胞をマクロファージが取り囲むhCLS(hepatic crown-like structure)が多数認められることを見出した。既にhCLS数が肝線維化の程度と相関することを報告しているが、実際にマクロファージを消去することでNASHの病態形成におけるhCLSの関与を検討した。単純性脂肪肝ではクロドロネートリポソームによってマクロファージが効率的に消失し、炎症・線維化マーカーの発現が有意に低下した。一方、NASHを発症したMC4R欠損マウスに対してクロドロネートリポソームを投与すると、hCLS特異的にマクロファージが残存し、炎症・線維化マーカーの発現や活性化筋線維芽細胞のマーカーであるαSMAの陽性面積にも変化は認められなかった。以上から、hCLS構成マクロファージは散在性マクロファージとは異なる性質を持ち、炎症・線維化促進に作用することが示唆された。次に、hCLS構成マクロファージがCD11c陽性であることから、ジフテリア毒素(DT)投与によってCD11c発現細胞を消去できるマウス(CD11c-DTRマウス)の骨髄を移植したMC4R欠損マウスにNASHを誘導し、DTを単回投与後、経時的に観察した。組織学的解析においてDT投与1日後にはhCLSが消失し、5日後には回復した。hCLS消去に伴ってTGFβやPDGF-Bなどの発現が低下し、hCLSが線維化促進因子のソースとなってNASH発症に寄与していることが示唆された。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Eicosapentaenoic acid ameliorates non-alcoholic steatohepatitis in a novel mouse model using Melanocortin 4 receptor-deficient mice.2015

    • Author(s)
      K. Konuma, M. Itoh, T. Suganami, S. Kanai, N. Nakagawa, T. Sakai, H. Kawano, M. Hara, S. Kojima, Y. Izumi, Y. Ogawa.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Issue: 3 Pages: e0121528-e0121528

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0121528

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] hepatic crown-like structureに注目したNASH発症機構の解析2015

    • Author(s)
      伊藤美智子、加藤秀昭、金井紗綾香、菅波孝祥、小川佳宏
    • Organizer
      日本肥満学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] NASHモデルマウスにおけるテネグリプチンの肝保護効果の検討2015

    • Author(s)
      酒井建、伊藤美智子、菅波孝祥、金井紗綾香、小川佳宏
    • Organizer
      日本肥満学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 臓器間ネットワークによる異所性脂肪蓄積の新たな分子機構2015

    • Author(s)
      菅波孝祥、田中都、伊藤美智子、小川佳宏
    • Organizer
      日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオタニ東京(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-04-23
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] NASH発症過程におけるマクロファージの動態解析―hepatic crown-like structureに注目して2014

    • Author(s)
      伊藤美智子、加藤秀昭、菅波孝祥、小沼邦葉、酒井建、小川佳宏
    • Organizer
      日本肥満学会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] Innovative Medicine - Basic Research and Development2015

    • Author(s)
      Ogawa Yoshihiro, Takayoshi Suganami, Michiko Itoh, Miyako Tanaka
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      Springer Japan
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Remarks] 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 分子内分泌代謝学分野

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/grad/cme/index.html

    • Related Report
      2015 Annual Research Report 2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi