• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イスラームの「学び」に関する人類学的研究:マレー世界のスーフィズムを事例として

Research Project

Project/Area Number 14J40150
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cultural anthropology
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

塩崎(久志本) 裕子  上智大学, 総合グローバル学部, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsマレーシア / イスラーム / スーフィズム / 学び / マウリド / ハドラミー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、マレー世界におけるスーフィズム的知の学習の事例に即して学習の理論を検討し、イスラームの「学び」の性質を説明する鍵概念と枠組みを見出すことである。具体的な目標は(1)マレー世界において人々がスーフィズムに関する知を習得している様々な場面、特に学校などとは異なる場に着目し、そこでの知の習得のあり方について民族誌的データを蓄積すること、(2)人類学、認知科学等における学習論とイスラームにおける知識・学習に関わる思想、および(1)の具体的学びの様相に関わるデータを総合し、既存の理論をイスラームの学びに適用する際の問題点と、それを克服する手段を見出すこと、の二つである。
平成26年度は、①人類学、認知科学、教育学と、イスラーム諸学(特にスーフィズムに関わるもの)のそれぞれにおける、学習・知識に関する理論を整理すること、②それらの理論を用いてこれまでの調査で得た民族誌的データを分析することによって、イスラームの学びを説明する暫定的枠組みを見出すこと、の二つを目標として研究を行った。①については、4月から6月にかけて学習論に関する文献収集を行い、認知学習論を中心として「学ぶ」という概念の多様性を検討した。また、イスラームにおける学習の概念については、東南アジアで広く読まれている学習者の心得についての文献等を検討し、学習概念の整理をした。②については、7月から8月にかけてマレーシアでこれまでに調査を行った場を対象として、本研究計画において必要となる分析に適したデータを補足するための発展的調査を行った。特に注目した事例は、イエメンのハドラマウト等の地域からマレーシア・インドネシアに移民した人々が最近クアラルンプール等の都市部で行っている集会である。これらの集会への参与観察を通じ、人々がイスラームの「学び」の体験をどのように解釈しているのかを調査した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Reconfigurations of Islamic Authority in Malaysia: State Control of Islam and the Role of the Ulama2014

    • Author(s)
      Hiroko Kushimoto & Yuki Shiozaki
    • Journal Title

      Asian Journal of Social Science

      Volume: 42 Issue: 5 Pages: 602-619

    • DOI

      10.1163/15685314-04205007

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 現代マレーシアと周辺諸国におけるイスラーム学習とスーフィズム: イスラーム学習の変容と新たな超域ネットワークの形成2014

    • Author(s)
      久志本裕子
    • Organizer
      東南アジア学会関東例会
    • Place of Presentation
      東京外国大学本郷サテライト(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2014-05-24
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] Shaping Global Islamic Discourses: The Role of al-Azhar, al-Madinah and al-Mustafa2015

    • Author(s)
      Masooda Bano and Keiko Sakurai (eds.), Masooda Bano,Keiko Sakurai, Kushimoto Hiroko, Shiozaki Yuki, Mike Farquhar, Alex Thurston, Ann Wainscott
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      Edinburgh University Press
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] SIAS Working Paper Series 21. Comparative Studies of Southeast Asian Kitabs (2)2014

    • Author(s)
      Kawashima Midori (ed.) Kushimoto Hiroko, Shiozaki Yuki
    • Total Pages
      39
    • Publisher
      Sophia Univerisy
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-01-22   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi