• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新たに発見された活性型L1トランスポゾンを利用した突然変異マウス作出と遺伝子同定

Research Project

Project/Area Number 15012224
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

森 政之  信州大学, 医学部, 助教授 (60273190)

Project Period (FY) 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥4,200,000 (Direct Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥4,200,000 (Direct Cost: ¥4,200,000)
Keywordsレトロトランスポゾン / ラット / L1 / 突然変異 / Chediak-Higashi症候群 / Lyst
Research Abstract

ラットのlysosomal trafficking regulator(Lyst)遺伝子内に存在するL1b配列に関して以下の知見を得た。
1.L1bのレトロトランスポゾン特性を検討する目的で、L1bを哺乳動物発現ベクターpCEP4中にクローニングし、培養HeLa細胞にトランスフェクトして、転移の生じたG418耐性コロニーを多数得た。3'RACE法によるL1bの転移挿入したHeLa細胞の染色体部位の遺伝子の同定を試みた。しかしながら、全クローンコロニーにおいてL1b内の特定の部位を使用したpoly A化が生じており、遺伝子の同定には至らなかった。そこで、L1bとG418マーカー遺伝子との間にスプライスドナーを挿入した新たな発現コンストラクトを作製した。
2.serial analysis of gene expression(SAGE)法を用いて3ヶ月齢のBDF1系マウス精巣でのL1配列の発現パターンを調査した。また、老化して精巣での染色体DNAのメチル化などに乱れが生じた場合にともないL1の転写活性が変化する可能性を調査するために、29ヶ月齢のBDF1系マウス、および促進老化のモデルである14ヶ月齢のSAMP1系マウスを用いて、同様に調査を行なった。その結果、いずれの系統、月齢においてもL1配列の発現は極めて低いことが明らかとなった。L1をマウス精巣で強制発現させるためには、より強力なプロモーターを用いる必要があることが示唆された。L1bのマウス精巣での高発現を誘起するために、精巣特異的プロモーターであるヒストンH1t遺伝子のプロモーターの下流にL1bを連結した発現コンストラクトを作製した。

Report

(1 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Guo, Mori M, Fu X, Yao J, Xing Y, Korenaga T, Li G, Matsushita T, Hosokawa M, Higuchi K: "Amyloidosis modifier genes in less amyloidogenic A/J mouse strain."Laboratory Investigations. 83(11). 1605-1613 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Guo Z, Higuchi K, Mori M: "Spontaneous hypomorphic mutations in antioxidant enzymes of mice."Free Radical Biology and Medicine. 35(12). 1645-1652 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Masui N, Mori M, Nishikawa T, Takagi Y, Asai H, Yanabe M, Yamasaki K, Serikawa T, Sato K: "An allele-specific genotyping method for rat Lyst (lysosomal trafficking regulator) gene."Experimental Animals. 53(1). 77-80 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Kitagawa K, Wang J, Matsushita T, Kogishi K, Hosokawa M, Fu X, Guo Z, Mori M, Higuchi K: "Polymorphisms of mouse apolipoprotein A-II : seven alleles found among 41 inbred strains of mice."Amyloid. 10(4). 207-214 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Yao J, Chiba T, Sakai J, Hirose K, Yamamoto M, Hada A, Kuramoto K, Higuchi K, Mori M: "Mouse testis transcriptome revealed using serial analysis of gene expression."Mammalian Genome. 印刷中. (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi