• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

適合的汎化に基づく情報検索システムの実験的研究

Research Project

Project/Area Number 15017202
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

吉岡 真治  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40290879)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大久保 好章  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (40271639)
原口 誠  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40128450)
Project Period (FY) 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywords情報検索 / 検索意図 / 電子化辞書 / シソーラス / 適合的汎化
Research Abstract

本研究では、検索意図を推定し、それをユーザにも理解しやすい形式で表現できる情報検索システムを提案する。ここでは、検索者が用いる検索語の抽象度に注目して、検索意図の推定を行う。しかし、ユーザは、検索意図を表現するのに適切な抽象度の概念を必ずしも用いない場合がある。そのため、検索意図に応じた適切な抽象度の概念を検索キーワードに用いると、ユーザにも理解しやすく効率的な検索キーワードになると考えられる。
そのため、本研究では、電子化辞書やシソーラスに記述されている概念階層構造を利用し、検索意図に応じて検索キーワードを適合的に汎化し、新たな検索式を作成する情報検索システムを提案する。ここで、適切な抽象度の汎化とは、検索キーワードが持つ正解判定の分別能力に関する情報を多く保存する汎化の事である。
本年度は、この適合的汎化による検索拡張が、正解文書において補完関係にある検索語の発見を目指しているという点に注目し、適合的汎化による検索拡張の結果をBoolean式として表現する方法について検討を行った。さらに、実際にユーザが利用可能なインターフェースの作成を行った。また、文書中の語の役割を反映した抽象概念の提案手法についても検討を行った。これらの手法の有効性は、実際のユーザ実験によって検討する必要性がある。次年度以降は、ユーザ実験などを通して、本手法の有効性の検証と手法の洗練化を図っていきたいと考えている。

Report

(1 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 大久保好章, 森田展博, 原口誠: "類似性の観察に基づく知識ベースの内包的エラー修正法"人工知能学会論文誌. 18・1. 1-14 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Kudoh, M.Haraguchi, Y.Okubo: "Data Abstractions for Decision Tree Induction"Theoretical Computer Science. 292・2. 387-416 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Okubo, Y.Kudoh, M.Haraguchi: "Constructing Appropriate Data Abstractions for Mining Classification Knowledge"Springer LNAI (Web-Knowledge Management and Decision Support). 2543. 276-286 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 原口誠: "概念階層構築における人と機械の違い"人工知能学会誌. 18・5. 537-541 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] M.Yoshioka, M.Haraguchi: "Construction of Personalized and Purpose-Oriented Thesaurus"Third ASIALEX Biennial International Conference. 461-466 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 吉岡 真治, 原口 誠: "電子化辞書に基づき検索意図を現わす概念を作成し利用する情報検索システムの研究"言語処理学会第9回年次大会. 645-648 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi