• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HIV-1Vprと相互作用する細胞内因子を介して制御されるウイルス増殖機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15019115
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

間 陽子  独立行政法人理化学研究所, 分子ウイルス学研究ユニット, 研究ユニットリーダー (50182994)

Project Period (FY) 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥5,200,000 (Direct Cost: ¥5,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥5,200,000)
KeywordsHIV-1 Vpr / 核移行 / Importin α / Vpr変異体ウイルス / in vitro nucleor import / マイクロインジェクション / 最終分化マクロファージ / 活性化CD4^+T細胞
Research Abstract

VprはHIV粒子に取り込まれるアクセサリー遺伝子産物であり、HIV-1 Pre-integration complex(PIC)のマクロファージにおける核移行に重要である。これまで我々は、Vprがimportinαを介して核移行することを明らかにしてきた。本研究では、Vprの核移行が複数あるimportinαのisoformの内、主要な3つのisoform(Rch1Qip1,NPI-1)により促進される事を明らかにした。いずれのisoformもヒト末梢血単球および静止期CD4^+T細胞より、最終分化マクロファージおよび活性化CD4^+T細胞において高い発現が認められた。これらの細胞質画分を用いて核移行解析を行った結果、末梢血単球および静止期CD4^+T細胞では、Vprは核膜に局在したままであったが、最終分化マクロファージおよび活性化CD4^+T細胞で核移行を示したことから、この核移行の促進効果は、Rch1の発現量と比例している可能性が示唆された。一方、importinαとの結合能を失ったVpr変異体は核移行を示さなかった。さらに、最終分化マクロファージにVprをマイクロインジェクションすると核移行を示したが、変異体では消失した。同様に、このVpr変異体を有するHIV-1のマクロファージおよび活性化CD4^+T細胞への感染性が著しく減弱した。以上の結果から、生体内のHIV-1標的細胞におけるHIV-1感染において、Vprの核移行能の重要性が示された。

Report

(1 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Tajima S., Takahashi, M., Takeshima S., Konnai S., Watarai S., Yin S, Tanaka Y., Onuma M., K.Okada, Aida Y.: "A mutant form of the Tax protein of bovine leukemia virus (BLV) with enhanced transactivation activity increases the expression and propagation of BLV in vitro but not in vivo."J.Virology. 77. 1894-1903 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Tajima S., Tsukamoto M., Aida Y.: "Latency of viral expression in vivo is not related to CpG methylation in the U3 and part of the R region of the long terminal repeat of bovine leukemia virus."J.Virology. 77. 4423-4430 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Konnai S., Takeshima S., Tajima S., Yin SA., Okada K., Onuma M., Aida Y.: "The influence of ovine MHC class II DRBI alleles on Immuno response in bovine leukemia virus infection."Microbiol.Immunol.. 47. 223-232 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 間陽子: "組織適合抗原"獣医微生物学第2版(見上彪編). 134-138 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 間陽子: "H2遺伝子複合体、H2組織適合抗原、H2ハプロタイプ、DR抗原、bm変異系統、DQ抗原、DP抗原、抗原提示、抗原提示細胞"医学書院医学大辞書(伊藤正男、井村裕夫、高久史麿総編集編). 227. 783-784,1679,1687,1696 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi