• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

独創的発想とともに論理的思考力を育成する教授・学習支援システムの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15020261
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Humanities and Social Sciences
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology (2004)
Tsukuba College of Technology (2003)

Principal Investigator

永井 由佳里  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 助教授 (80320646)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥6,000,000 (Direct Cost: ¥6,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Keywords科学教育 / 理数科系教育 / 創造性 / デザイン / 知識科学 / 教育工学 / 学習支援 / 学習プロセス / 情報技術 / 教授・学習システム / 創造性教育
Research Abstract

理数科系教育における独創的発想の特徴と論理的思考力の特徴の理解,その構造の解明を行い,それに基づき,創造型の科学教育における創造的思考過程とデザイン思考の役割を位置づけた.そこから,独創性を育成する具体的な課題の提案,知識創造としての理数科系教育の実践を目的とする教授・学習支援のためのコミュニケーションとプロセスのモデル化,ITによる課題試案までを達成した.創造性の育成では,特に新しい概念の創出を重要視し,思考過程の構造解明をめざし,概念融合,ことばとイメージの変換過程,カテゴリー変容過程の研究を行った.
研究実績として、創造性と独創的な発想、論理的思考との関係性について、実験に基づく考察と創造的思考過程のモデル化、及び創造型・自律型の科学教育のためにデザイン思考がどのように寄与するかについて理論構築を行った点があげられる。
教育実践の場では、高等学校において、ものつくりと理数科の接点が求められている。本研究は、実社会で創造性の本質と深く関わるデザイン知識を基盤に、知識創造という知見から、創造プロセスの理解に重点を置く教育を実現するためのプロジェクトを計画し、その教育コンテンツとなる創造過程の事例を考案するために一連のデザイン実験を行った。結果、概念的なレベルでの創造性につながる独創性はデザイン知識のマネジメントという観点から操作しうる可能性を見いだした。教授・学習支援を知識マネジメントとしてとらえることで、独創性や論理的な思考力を育成するための方策への手がかりが得られた。例えば、概念合成実験の結果から、類似性判断という認知構造が、独創性と関連性をもつことが示された。これらの結果を踏まえ、理数科系教育の内容として創造性育成プログラムをデザインすることが次の段階での目標として得られた。
研究成果は、日本科学教育学会、日本認知科学会等、教育や情報に関連する学会で発表を行った。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Publications (5 results)

  • [Journal Article] On the Implicit Intention in the incubation and pre-inventive structure of creative design thinking2005

    • Author(s)
      Noguchi, H., Nagai, Y.
    • Journal Title

      Proceedings of Future Ground 2004 Conference (In Printing)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 独創的発想とともに論理的思考力を育成する教授・学習支援2005

    • Author(s)
      永井由佳里
    • Journal Title

      情報処理研究集会研究発表論文集 CD-R

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] How Feelings Are Represented in Design Process2005

    • Author(s)
      Yuta Takeuchi, Yukari Nagai, T.Taura
    • Journal Title

      International Symposium 'New Perspectives in Affective Science'

      Pages: 45-45

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 科学的知識の創造プロセスにおける独創性と論理的思考力2004

    • Author(s)
      永井由佳里
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究論集 28

      Pages: 117-118

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Career Design - Individual and Organization2004

    • Author(s)
      Hamazaki, H., Nagai, Y.
    • Journal Title

      Knowledge Creation, Proceedings of KSS International Symposium Proceedings

      Pages: 31-37

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] デザイン思考過程におけるプロトタイプの役割について2004

    • Author(s)
      範聖爾, 野口尚孝, 永井由佳里
    • Journal Title

      日本認知科学会研究発表論文集 21

      Pages: 378-379

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Nagai, L.Candy, E.Edmonds: "Representations of Design Thinking"Journal of the International Asian Design Conference. Vol.1. 341.1-341.9 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Yukari Nagai: "Research on Creativity in Design Education"TCT-Education of Disabilities. Vol.3(1). 31-35 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 永井由佳里: "理数科系科目における独創性・創造性の構造把握を目指して"日本科学教育学会年間論文集. 第27号. 105-106 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 永井由佳里, 野口尚孝: "創造性育成のための思考モデル"日本教育工学会. 第19号. 207-208 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 永井由佳里, 野口尚孝: "聴覚障害学生の創造性の育成を目指したデザイン教育実践の事例"電子情報通信学会教育工学研究部会技術研究報告. ISS, ET H16.1.24. 11-14 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi