• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

線虫の神経特異的低分子RNAによる神経ネットワーク形成の分子機構

Research Project

Project/Area Number 15030205
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

坂本 和一  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教授 (90235169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 英世  山形大学, 農学部, 助教授 (60235380)
Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥5,400,000 (Direct Cost: ¥5,400,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Keywords遺伝子 / 生体分子 / シグナル伝達 / 脳・神経 / 発生・分化 / 低分子RNA / Aluファミリー / 線虫 / ncRNA / 神経回路 / 反復配列
Research Abstract

本研究は、線虫の神経細胞に特異的なAluファミリー配列由来のnc RNA(Alu-nc RNA)に注目し、神経細胞の発達や神経ネットワーク形成に対する低分子RNAの分子作用メカニズムを明らかにし、さらに線虫の行動や記憶・学習に対するAlu-nc RNAの生理機能を個体レベルで解明することを目的とした。(1)線虫の発生過程におけるAlu-nc RNAの発現量の変化を調べたところ、特に運動ニューロンの形成される幼虫第1期(L1)に約200ntdの長さのAlu-nc RNAの発現の増加が認められた。この低分子RNAは、生殖行動を決定する幼虫第3期(L3)において徐々に発現の減少が認められた。(2)神経細胞の発達過程におけるAlu-nc RNAの細胞内での局在化や移動などの動的プロセスの変化を蛍光顕微鏡を用いて解析を行った。その結果、ニューロンの樹状突起の発達やシナプス形成に伴い、Alu-nc RNAの樹状突起部位への局在化が観察された。(3)Two hybrid法や免疫沈降法などを用い、RNA結合タンパク質の同定と分子間相互作用の解析を行った。その結果、BC1/BC200 RNAと共通のRNA結合タンパクの結合が認められた。(4)RNAi法によりAlu-nc RNAのknock downを行ったところ、twitchingに似た身体の痙攣や行動の変化が認められた。今後さらに本研究を遂行させることにより、これまで機能未知とされていたAlu-nc RNAの生理機能を線虫を用いて細胞および個体レベルで高次複合的に解明することができ、また神経回路形成の分子機構をnc RNAという全く新しい切り口から解明でき、その学術的な意義は計り知れず、またさらに幅広い応用研究の進展が期待できる。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Requirement of the Forkhead Transcription Factor FOXO Subfamily in Reactive Oxygen Species-Induced Apoptosis2005

    • Author(s)
      Tomohiro Nakamura, Kazuichi Sakamoto
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Comm (in press)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Catechin negatively regulates the osteoclast development of mouse bone marrow cells2005

    • Author(s)
      Kazuichi Sakamoto, Noriko Ogata, Daisukje Fujita, Masayoshi Kamon
    • Journal Title

      Mol.Cell Endcrin. (in press)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Tea catechin control the normal bone metabolism2005

    • Author(s)
      Kazuichi Sakamoto, Masayoshi Kamon
    • Journal Title

      ICOS2004 (in press)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi