• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シャペロニンの機能発現の速度論

Research Project

Project/Area Number 15032208
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

桑島 邦博  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (70091444)

Project Period (FY) 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥4,200,000 (Direct Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥4,200,000 (Direct Cost: ¥4,200,000)
Keywords分子シャペロン / シャペロニン / X線小角散乱 / フォールディング / 蛍光スペクトル / 速度論 / ストップトフロー法 / ATP
Research Abstract

本研究では,ストップトフロー蛍光スペクトルとストップトフローX線小角散乱の速度論的手法を用いて,シャペロニンの作用の分子機構を明らかにすることを目標とする。以下の成果が得られた。
1.最近まで,大腸菌シャペロニンGroELのアロステリック転移の速度論に関しては,定性的な実験結果を基に互いに矛盾した複数のモデルが提出されていたため,混乱が続いていた。特に,もともとこの系のアロステリック転移の提唱者であったHorovitz等が転移の可逆性に関する誤った取り扱いをもとに,転移には複数の並行経路が存在し,遷移状態はATP非結合下で安定なT状態に類似していると報告したため,この混乱に拍車をかけることになった(PNAS99:14095(2002))。そこで,今回,われわれはストップトフロー・ダブルジャンプ法を用いて,アロステリック転移の可逆性に関するHorovitz等の取り扱いの誤りを指摘し,アロステリック転移が速度論的MWC(Monod=Wyman-Changeux)モデルで表され,遷移状態はATP結合下で安定なR状態に類似していることを明らかにした。
2.超好熱性古細菌Thermococcusi sp.strain KS-1のグループIIαシャペロニンについて,その野生型とヘリックス突出欠損変異体のATPによる構造転移を蛍光スペクトルとX線小角溶液散乱により調べた。その結果,ヘリックス突出が,変性した標的蛋白質との結合にとって必要というよりは,むしろATPによる構造転移にとって重要であり,そのような構造転移が標的蛋白質のフォールディングを介助していることがわかった。

Report

(1 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] M.Arai: "Denaturation and reassembly of chaperonin GroEL studied by solution X-ray scattering."Protein Sci.. 12. 672-680 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] T.Inobe: "The Allosteric Transition of GroEL induced by Metal Fluoride-ADP Complexes."J.Mol.Biol.. 329. 121-134 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] M.Arai: "Effects of the difference in the unfolded-state ensemble on the folding of Escherichia coli dihydrofolate reductase."J.Mol.Biol.. 329. 779-791 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] K.Kamagata: "Multiple parallel-pathway folding of proline-free staphylococcal nuclease."J.Mol.Biol.. 332. 1143-1153 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] T.Inobe: "φ value analysis of an allosteric transition of GroEL based on a single-pathway model."J.Mol.Biol.. 印刷中. (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] R.Iizuka: "Role of the helical protrusion in the conformational change and the molecular chaperone activity of the archeal group II chaperonin."J.Biol.Chem.. 印刷中. (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi