• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

酸化的付加過程における遷移金属上での立体制御法

Research Project

Project/Area Number 15036230
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西山 久雄  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40135421)

Project Period (FY) 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywords酸化的付加 / メタラサイクル / ロジウム / キサンテン / 触媒 / 有機金属錯体 / オキサゾリン / 立体化学
Research Abstract

遷移金属錯体上での酸化的付加過程における立体化学の問題として,ビスオキサゾリニルキサンテン(XABOX)とロジウムからなる錯体にてジイン類が酸化的付加し環状骨格のメタラサイクルを形成する際の立体化学について検討した。その結果,末端置換によって立体選択的にメタラサイクル錯体が生成することを見いだした。XABOX配位子は,そのRhCl_3錯体のX線結晶解析からフェイシャル(cis-cis)配位をすることを明らかにした。メタラサイクル錯体は,アセチレン類の三量化反応の触媒となることを見いだした。ビスオキサゾリニルキサンテン配位子の合成とロジウム錯体の調製XABOXは,塩化ロジウムとエタノール中加熱することによりRhCl_3(XABOX-ip)が生成することを見いだした。X線結晶解析により,配位子のXABOXはフェイシャル(cis-cis)配位であることが判明した。クロロ酢酸エステルとの反応では,選択的にXABOX配位子の酸素原子のトランス位にメトキシカルボニルメチル基が配位した錯体のみが得られた。電子的ならびに立体的影響を見るに極めて重要な知見である。さらに,新たな不斉触媒開発を目指して種々検討したが,不斉ヒドロシリル化あるいはルテニウムとの組み合わせによる不斉シクロプロパン化反応では反応収率ならびに光学収率において良い結果は得られかった。しかし,モリブデンおよびマグネシウムとの組み合わせによる1,3-双極子付加反応において良好な結果を得た。特にマグネシウム触媒では,ニトロンとアクリロイル基質6の付加反応でエンド:エキソ比94:6,エンド体は96%eeを与えた。フェニシャル配位子であるXABOXとロジウムが作る配位立体環境でも十分不斉誘導が見込めることを示したものと考えられる。この錯体触媒系を用いる不斉触媒反応の開発が期待できる。

Report

(1 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] S.Iwasa, Y.Ishima, H.S.Widagdo, K.Aoki, H.Nishiyama: "Synthesis of novel bis(2-oxazolinyl)xanthene (xabox) ligands and their evaluations in catalytic asymmetric 1,3-dipolar cycloaddition"Tetrahedron Letters. 45(in press). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Motoyama, H.Nishiyama: "Bis(oxazolinyl)phenylrhodium(III) Aqua Complex : Efficiency in Enantioselective Addition of Methallyltributyltin to Aldehydes under Aerobic Conditions"Synlett. -・12. 1883 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi