• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

火山爆発による山体中の衝撃波伝播と火口形成の数値シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 15038202
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionMiyagi University of Education

Principal Investigator

高田 淑子  宮城教育大学, 教育学部, 助教授 (70302255)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥4,100,000 (Direct Cost: ¥4,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords火山 / 爆発的噴火 / 数値シミュレーション / SPH / 連続体 / 火口形成 / スケーリング
Research Abstract

本年度は,昨年度開発したラグランジアン法のSPHコードに岩石破壊を考慮した弾塑性体の状態方程式を考慮に入れ、実際の火山体爆発のシミュレーションを実施した。特に、SPHコード,爆発的な火山噴火を模擬するために、セントヘレン山の噴火前の山体形態を模擬し、地下下部内の任意の深さにエネルギーソースをおき,その高エネルギー領域の発展と山体における火口形成を追跡した.
この数値シミュレーション結果を、野外爆破実験(谷口他,2003)の結果とそれを活用したスケーリング則(Goto et al. 2001)と比較した。その結果、従来のスケーリング則では、火口径等をエネルギーソース深度でスケールしていたが、このパラメーターでは、今回の数値シミュレーション結果を模擬できないことがわかった。これは、従来のスケーリング則は、爆発エネルギーがスケーリングパラメーターであったが、これは無次元化されておらず、野外爆発実験のような小規模な爆発過程には適用できるが、火山体のような大規模な火山噴火には適さないことが考えられる。そこで、我々は、岩石強度をパラメーターの一つとすることにより、爆発エネルギーと岩石強度の2つの物理量を用いて、(エネルギー/岩石強度)の3分の1乗で火口径やエネルギー深度等をスケールすることにより、無次元パラメーターとするスケーリング則を導いた。これを用いると、小規模な野外爆発実験から大規模な山体爆発に至るまで広いエネルギー領域でのスケーリングが可能となった。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (4 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] SPH simulations of explosive eruptions : dependence on the energy2005

    • Author(s)
      T.Takata, A.Goto, H.Taniguchi, M.Ichihara
    • Journal Title

      Proc. International Conf. Basic Strategy of Volcanic Explosions (Kobe) (印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] SPHによる火山爆発の数値シミュレーション2005

    • Author(s)
      高田淑子, 後藤章夫, 谷口宏充, 市原美恵, 前野深
    • Journal Title

      平成16年度科学研究費補助金(特定領域)研究成果報告書 (印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 野外爆破実験のSPHシミュレーションによるソース深度と火口直径の関係2004

    • Author(s)
      高田淑子
    • Journal Title

      平成15年度科学研究費補助金(特定領域)研究成果報告書 (CDROM)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] SPHコードによる野外爆破実験のシミュレーション2004

    • Author(s)
      高田淑子, 後藤章夫, 市原 美恵, 谷口 宏充
    • Journal Title

      American Geophysical Union, Western Pacific Geophysical Meeting (CDROM)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 高田淑子, 後藤章夫, 市原 美恵, 谷口 宏充: "SPHコードによる野外爆破実験のシミュレーション"地球惑星科学関連合同学会抄録集. 15. V065-P013.pdf (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 高田淑子: "野外爆破実験のSPHシミュレーションによるソース深度と火口直径の関係"平成15年度科学研究費補助金(特定領域)研究成果報告書. (発刊予定). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi