• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

金融制度の実証分析

Research Project

Project/Area Number 15042201
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Humanities and Social Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡崎 哲二  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90183029)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳川 範之  東京大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (80255588)
Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥22,500,000 (Direct Cost: ¥22,500,000)
Fiscal Year 2005: ¥7,600,000 (Direct Cost: ¥7,600,000)
Fiscal Year 2004: ¥7,600,000 (Direct Cost: ¥7,600,000)
Fiscal Year 2003: ¥7,300,000 (Direct Cost: ¥7,300,000)
Keywords金融 / 制度 / 進化 / 事業再生 / M&A / 法制度 / 金融制度 / 持株会社 / キャッシュフロー / 企業価値 / 不良債権 / 流動性 / 資本市場
Research Abstract

この研究グループでは、岡崎が1990年代の金融制度変化の意味を、長期の歴史的パースペクティブから分析する役割、柳川が金融制度設計と事業再生・企業価値の関係についての理論的・実証的分析を担当している。岡崎は、1990年代の金融制度変化と1920年代の金融制度変化の比較分析を行った論文を国際学術誌に発表するとともに、1990年代の金融制度変化を制度進化の実証分析のための新しい枠組みを用いて分析した論文を共著書として発表した。後者においては、日本経済における企業と銀行の関係の総体が、企業による金融契約関係の選択だけでなく、特定の金融契約関係を持つ企業の、参入・退出・成長といった「淘汰」を通じても変化していることが明らかになった。
柳川は、引き続き企業内キャッシュフローと企業価値の関係について実証研究をとりまとめるとともに、金融を中心とした経済活動の制度的基盤、特に法制度的基盤に関する著書を執筆した。経済活動において制度インフラが重要であるとする認識は国際的に急速に広まってきており、わが国においても、会社法の改正や独禁法の改正、M&Aを巡る論争、さまざまな企業不祥事等を通じてルールや制度の重要性が広く認識されるようになってきた。本書では、M&A、証券化、事業再生、株式消却、消費者契約等に関する望ましい法制度の設計について分析するとともに、設計された制度を実現するうえで鍵になる政治プロセスの経済学的分析を行っている。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2006 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Book (4 results) Publications (7 results)

  • [Journal Article] Effects of a Bank Consolidation Rromotion Policy : Evaluating the Bank Law in 1927 Japan2006

    • Author(s)
      Tetsuji Okazaki, Michiru Sawada
    • Journal Title

      Financial History Review (forthcoming)(未定)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Measuring the Extent and Implications of Director Interlocking in Prewar Japanese Banking Industry2005

    • Author(s)
      Tetsuji Okazaki, Michiru Sawada, Kazuki Yokoyama
    • Journal Title

      Journal of Economic History 65(4)

      Pages: 1082-1115

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 企業内キャッシュフローと企業価値-日本の株式消却関する実証分析を通じての考察-2005

    • Author(s)
      柳川範之, 広瀬純夫, 齋藤誠
    • Journal Title

      経済研究 56(1)

      Pages: 30-41

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 企業内キャッシュフローと企業価値 -日本の株式消却関する実証分析を通じての考察-2005

    • Author(s)
      柳川範之, 広瀬純夫, 齊藤誠
    • Journal Title

      経済研究 56-1

      Pages: 30-41

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Holding Company and Bank : An Historical Comparative Perspective on Corporate Governance2004

    • Author(s)
      Tetuji Okazaki
    • Journal Title

      Seoul Journal of Economics 17-3

      Pages: 383-401

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 事業再生に関する経済学的分析2004

    • Author(s)
      柳川範之
    • Journal Title

      ジュリスト 1265

      Pages: 16-21

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 制度からガヴァナンスへ2006

    • Author(s)
      岡崎哲二(共著, 河野勝編)
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 資本主義の未来を問う2006

    • Author(s)
      岡崎哲二(共著, 日本経済新聞社編)
    • Total Pages
      251
    • Publisher
      日本経済新聞社
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 市場インフラの経済分析2006

    • Author(s)
      柳川範之
    • Publisher
      日本経済新聞社(近刊)(未定)
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 平成不況の論点-検証・失われた十年2004

    • Author(s)
      柳川範之, 大竹文雄編
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      東洋経済新報社
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 岡崎哲二, 澤田充: "銀行統合と金融システムの安定性"社会経済史学. 69-3. 25-46 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 岡崎哲二: "制度と経済発展のプロセス"Harvard Business Review. 28-6. 141-144 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 広瀬純夫, 柳川範之, 斎藤誠: "企業内キャッシュフローと企業価値"経済研究. (発表予定). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Tetsuji Okazaki: "Selection and imitation in institutional evolution"東京大学CIRJEディスカッションペーパー. F-256. (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 柳川範之, 大木良子: "事業再生ケーススタディ:日東興業のケース"東京大学CIRJEディスカッションペーパー. (発表予定). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 柳川範之, 大木良子: "事業再生ケーススタディ:雪印乳業のケース"東京大学CIRJEディスカッションペーパー. (発表予定). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 大竹文雄, 柳川範之編: "平成不況の論点 - 検証 失われた10年"東洋経済新報社. 192 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi