• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

損傷筋に対する運動療法が筋神経系の生存維持および再生機構の活性化に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 15500359
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Rehabilitation science/Welfare engineering
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

灰田 信英  金沢大学, 医学部, 教授 (00135089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 俊明  金沢大学, 医学部, 助手 (00220319)
Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords免疫組織化学的検索 / 損傷筋
Research Abstract

ラットを用い,下腿腓腹筋外側頭に0.5%塩酸ブビバカイン0.5mlを注入し,筋細胞を壊死におちいらせ,その後,塩酸ブビバカインの注入したラットに運動負荷を加え再生筋綿維の状態を免疫組織化学的検索を行った。
筋形成に中心的な役割を演じているMyoD,筋細胞の再生に手がかりを与えると思われるラミニンやタイプIVコラーゲンに対する抗体を用意し,各因子が再生の時期にどのように発現するのか運動によりこれらが再生機構を活性化するか否かを比較検討する段階であり,顕微鏡デジタルカメラを使用し,評価を行う途中であり,その標本作成があった。

Report

(1 results)
  • 2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi