• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ダランベールを中心とする剛体の運動理論の確立に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15500666
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sociology/History of science and technology
Research InstitutionKinran College

Principal Investigator

中田 良一  千里金蘭大短大, 教授 (50164215)

Project Period (FY) 2003 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2004: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2003: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywordsダランベール / オイラー / 力学史 / 18世紀 / 剛体
Research Abstract

フランスで刊行中のダランベール全集(詳しい内容については,http://numerix.univ-lyon1.fr/dalembert/参照)の力学に関する論文と主著「動力学論」の一部に注釈を付けること中心に据え,そのためにダランベールならびに18世紀の他の力学関係の科学者,特にオイラーの著作を研究してきた.
今年度は8月20日から9月26日まで日本学術振興会・研究者交流・特定国派遣研究者制度を利用し,フランスのリヨンならびにパリに滞在する機会を得た.この間,リヨン大学では他のダランベール全集刊行に関与する研究者と意見の交換をし,注釈の推敲にあった.また,ダランベールの論敵であるフォンテーンの生誕300年を記念してCuiseauxで行われたコロキアムに参加し,彼の力学露文Principes de l'art de resoudre les problemes sur le mouvement des corpsに関する研究を発表した.そして,この発表をSome Remarks on Alexis Fontaine's Mechanicsと題する論文にまとめ,千里金蘭大学短期大学部紀要に発表した.また,パリではChristiane Vilain氏と18世紀前半における力学の発展状況について意見を交換した.
更に帰国後はVilain氏との議論を基にし,オイラーの剛体の回転理論の確立に関する考察を開始した.今回は特に1730年代の初期回転理論の確立の考察に的を絞り,ヨハン・ベルヌーイの影響の下,如何に今日N=I・dω/dtの形で知られている公式を導いたかを明らかにした.この研究結果を1月3日から6日までダランベール編集委員会によりマルセイユ近郊のLuminyで開かれたセミナーで発表した.

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2004 Other

All Journal Article (2 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] Concept of force in Jean le Rond D'Alembert2004

    • Author(s)
      Ryoichi Nakata
    • Journal Title

      千里金蘭大学短期大学部紀要 34

      Pages: 53-75

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Some Remarks on Alexis Fontaine's Mechanics2004

    • Author(s)
      Ryoichi Nakata
    • Journal Title

      千里金蘭大学短期大学部紀要 34

      Pages: 39-52

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] Ryoichi Nakata: "Analysis of motion of a rotating tube including a material point by Johann Bernoulli.Daniel Bernoulli.Clairaut.d'Alembert and Euler"金蘭短期大学研究誌. 34. 27-51 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Ryoichi Nakata: "Discussion of the precession of the equinoxes of the Earth by Euler (Development of analytical solutions)"Meteorological and geophysical fluid dynamics (A book to commemorate the centenary of the birth of Hans Ertel). (論文集). 147-160 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi