• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

古典期ポリスの葬礼演説の研究

Research Project

Project/Area Number 15520166
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field ヨーロッパ語系文学
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

吉武 純夫  名大, 文学研究科, 助教授 (70254729)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2004: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords葬礼演説 / デモステネス / アレテー / リュシアス / メネクセノス / ディオニュシオス / ヒュペレイデス / カロスタナトス / ツキジデス / アンティゴネ
Research Abstract

●アルギヌーサイやテルモピュライの戦いについての歴史資料と対照することにより、ツキュディデスからプラトンに至るまでの葬礼演説では、戦死者の功績について、故意的と見做さざるを得ないあいまいでミスリーディングな記述があることを明らかにした.それにより、デモステネスの葬礼演説の革新的な側面を明瞭にした.
●デモステネスまでの葬礼演説においては、弁者たちは「戦死者のアレテーを称える」としながらも、戦死者が何をしたかを語らずに戦死者を称えようとしていたのであり、彼らの葬礼演説とは実際には「彼らがそのために死んだ大義を称えるもの」であったという結論をえた.
●また、デモステネス葬礼演説の中の、名祖への言及がいかなる意味を持つものであるかについて、新しい見解を見出した.
●以上のような成果を、1月末にニュージーランドで開かれたAustralasian Society of Classical Studiesの「古典期アテナイの戦争と文化と民主制」というセクションにおいて報告し、評価を受けた.
●このほか、ディオニュシオスの思考を吟味して、この修辞学者がデモステネスの葬礼演説を軽視した理由を突き止めた.
●デモステネス葬礼演説の翻訳を完成させ、ヒュペレイデス葬礼演説の翻訳を進めている.

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi