• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

GIS関連学会連合による継続的GIS技術専門教育体制実現のための企画調査

Research Project

Project/Area Number 15630017
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section企画調査
Research Field Geography
Research InstitutionNara University

Principal Investigator

碓井 照子  奈良大学, 文学部, 教授 (30068829)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高坂 弘行  日本大学, 文理学部, 教授 (60092516)
岡部 篤行  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (10114050)
酒井 高正  奈良大学, 文学部, 助教授 (60205705)
小口 高  東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教授 (80221852)
浅見 泰司  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (10192949)
Project Period (FY) 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2003: ¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
KeywordsGIS技術資格 / CPD / GIS Professional / 地理情報システム / 継続教育 / GIS教育 / 資格認証制度 / GISカリキュラム
Research Abstract

本研究の目的は、GIS技術専門教育実現のために、GIS技術資格制度実施体制の方向性を企画調査することにある。海外での資料収集、国内ではシンポジュウム(GIS学会秋季大会2003年10月23日に技術資格スペシャルセッション)を開催した。おもに以下の3つについて検討を行った。
1、大学教育におけるGIS教育カリキュラムの検討
米国UCGIS(University Consortium of Geographic Information Science)は、11種類の学問分野からなる地理情報科学の大学コンソーシアムである。2003年6月の米国モントレイで開催されたUCGISの総会に参加し、全米のGIS教育の現状を視察、GISカリキュラム案を入手した。このカリキュラム案は、東京大学空間情報科学研究所で分析した。
2、大学教育における技術資格・継続教育制度(CPD)の検討
日本技術者教育認定機構(JABEE)は、主に工学系の大学における技術者教育に重点が置かれている。GIS技術者教育は、工学系だけでなく、人文社会科学系の大学教育にも関係するため、現行のJABEEとの連携を図りつつも、新しい継続技術教育制度が必要であることが明確になった。
3、主に社会人等のGIS技術資格制度の検討
2003年の10月に米国のURISA(Urban and Regional Information System Association)が、GIS Professionalという技術資格認証制度を発足させた。米国アトランタで10月に開催された大会に参加し、GIS Professionalに関する情報を収集した。また、URISAとの連携を図るために人的交流を行った。また、国内の職能団体によるGIS技術者教育について調査し、これらのGIS関連団体との連携の方向性を明確にした。

Report

(1 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 碓井照子, 松原 光也: "GIS技術資格と継続教育(CPD)"地理情報システム学会講演論文集. 12. 481-484 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi