• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超音波励振磁性振子を利用したナノ領域評価のための局所渦電流場形成技術の開発

Research Project

Project/Area Number 15656026
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Materials/Mechanics of materials
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

坂 真澄  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20158918)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江 鐘偉  山口大学, 工学部, 教授 (60225357)
小川 和洋  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50312616)
Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Keywordsナノ計測 / 磁性体振動子 / 導電性材料 / 圧電高分子薄膜 / 超音波振動 / 渦電流 / 導電率 / 透磁率
Research Abstract

本研究は磁性振子と対象を近接させた系において、振子を高速振動させた際に局所的な渦電流場が形成され、振子と対象の相互位置関係によって渦電流場の分布が変化する現象に着目し、ナノ磁性振子と圧電素子の組合せで超音波励振磁性振子を開発し、これにより制御可能な局所渦電流場を形成して、ナノ領域における電磁気特性評価を実現する学術的基盤を構築することを目的とする。最終年度は以下のような研究実績を得た。
1.局所渦電流場可変技術の検討
磁性振子をシリコンウエハ上に配置し、これを超音波周波数帯域で振動させた場合の振動(振幅、および位相)スペクトルを収録し、得られた振動スペクトルより局所渦電流場の形成について検討した。さらに磁性振子を種々の揺動角で配置して励振した場合の振動スペクトルとシリコンウエハ表面上に形成される局所渦電流場の分布に関して検討した。
2.シリコンウエハ導電率計測とナノ細線電流の検知
可変的局所渦電流場形成技術の有用性をシリコンウエハ検査により検証した。はじめにシリコンウエハ上に磁性振子を種々の揺動角で配置して、振子の揺動角と振動スペクトルとの関係を収録した場合に、理論モデルよりシリコンウエハの導電率が測定可能かを検討した。さらにシリコンウエハ上に幅500nmのアルミニウム細線を作製し、本手法により、この細線を流れる微小な直流電流を検知可能か検討した。ここでは、細線を流れる直流電流が静磁場を形成するため、振子には非磁性、導電性のものを用いた。導電性振子が磁場中で超音波振動する場合は振子に局所的な渦電流場が形成される。これにより、細線の通電、非通電時の磁場の有無に起因した振動(振幅、および位相)スペクトルを振子と細線の非接触下で得ることに成功した。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (3 results) Publications (1 results)

  • [Journal Article] Acoustic Microscopy for Micro Electrical Interconnections2005

    • Author(s)
      H.Tohmyoh, (T.Akaogi, M.Saka)
    • Journal Title

      Proceedings of the International Electronic Packaging Technical Conference and Exhibition (IPACK2005) (発表予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Dry-Coupling Ultrasonic Transmission : Layer Selection for High-Resolution Industrial Inspections2004

    • Author(s)
      H.Tohmyoh, (M.Saka, K.Takeuchi, T.Miyata)
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th International Conference on Experimental Mechanics (CD-ROM)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高分子膜を介した半導体デバイス内部の超音波可視化2004

    • Author(s)
      燈明 泰成, (坂 真澄)
    • Journal Title

      (社)日本機械学会M&M2004材料力学カンファレンス講演論文集 04-6

      Pages: 243-244

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] Hironori Tohmyoh, Masumi Saka, Tsuyoshi Akaogi: "High-Resolution Acoustic Imaging of IC Packaging Defects under Dry-Contact Conditions"Proceedings of the 2004 ASME International Mechanical Engineering Congress. (発表予定). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi