• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ナノカーボンの表面ナノコーティングと太陽電池への適用に対する基礎検討

Research Project

Project/Area Number 15656074
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 電力工学・電気機器工学
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

滝川 浩史  豊橋技術科学大学, 技術開発センター, 助教授 (90226952)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若原 昭浩  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (00230912)
Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywordsナノカーボン / 3次元ナノコーティング / 色素増感太陽電池 / カーボンナノチューブ / カーボンナノコイル / カーボンナノホーン / ワイドバンドギャップ半導体 / 反応性真空アーク蒸着
Research Abstract

本研究の要点は,(1)ナノポア構造に似たナノカーボン材の全表面への3次元ナノコーティングと,(2)それを用いた新しい原理に基づくトンネル効果型色素増感太陽電池の可能性を探ることである。主目的は,カーボンナノチューブ等のナノカーボンを用いたトンネル効果型色素増感太陽電池の実現可能性を探索することである。具体的には次の内容を明らかにする。
(1)個々のナノカーボンの表面へ薄膜コーティングが可能かどうか。ナノカーボンと薄膜の接合状態。
(2)提案する太陽電池を高効率で駆動できる色素と色素保持層の選択に関する知見を収集するとともに,色素からの光励起電子注入機構を追究する。
本年度の具体的項目として以下の実験を行った。
(i)ナノカーボン合成【triple bond】カーボンナノホーン(低圧アーク法)の合成。カーボンナノツイストおよびカーボンナノコイル(多元触媒CVD法)の合成。ナノカーボンへの金属触媒担持。
(ii)ナノコーティング【triple bond】反応性真空アークイオンプレーティング法を用いて3次元のナノ形状を呈するナノカーボンの表面全体にワイドバンドギャップ半導体薄膜(TiO2,ZnOなど)を形成する。
(iii)ナノカーボン色素増感太陽電池セルの試作と適用性評価
以上の結果,(i)と(iii)の結果から,カーボンナノチューブの陰極への適用については困難であることが分かったが,陽極への適用可能性が見出された。また,現在の技術では(ii)の実現は困難であった。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2004 Other

All Journal Article (5 results) Publications (6 results)

  • [Journal Article] Fabrication of diamond-like carbon film on rubber by T-shape filtered arc deposition under the influence of various ambient gases2004

    • Author(s)
      H.Takikawa
    • Journal Title

      Thin Slid Films 457

      Pages: 143-150

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Physical-chemical hybrid deposition of DLC film on rubber by T-shape filtered-arc-deposition2004

    • Author(s)
      N.Miyakawa
    • Journal Title

      Vacuum 73

      Pages: 611-617

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 真空アーク蒸着法によるダイヤモンド様炭素成膜における巨視的プロセス特性の陰極材料依存性2004

    • Author(s)
      南澤 伸司
    • Journal Title

      真空 3

      Pages: 108-111

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Synthesis of twisted carbon nanofiber by catalytic CVD method2004

    • Author(s)
      Takashi Katsumata
    • Journal Title

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 29(2)

      Pages: 501-504

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effect of multi-catalysts on carbon nanofiber synthesis in CVD2004

    • Author(s)
      Beibei Chen
    • Journal Title

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 29(2)

      Pages: 559-562

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 滝川浩史: "T字状フィルタードアーク蒸着装置によるゴム表面への柔軟性DLC膜形成"電気学会論文誌. A-123. 738-743 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 宮川信秀: "真空アーク蒸着法によるゴム表面へのDLC膜形成"プラズマ応用科学. 11. (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] H.Takikawa: "Fabrication of diamond-like carbon film on rubber by T-shape filtered arc deposition under the influence of various ambient gases"Thin Slid Films. (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] N.Miyalawa: "Physical-chemical hybrid deposition of DLC film on rubber by T-shape filtered-arc-deposition"Vacuum. (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 南澤伸司: "真空アーク蒸着法によるダイヤモンド様炭素成膜における巨視的プロセス特性の陰極材料依存性"真空. (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] T.Imaizumi: "Production of multi-walled carbon nanotube and Its flake using moving torch-arc under open-air"Transactions of the Materials Research Society of Japan. (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi