• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

歴史的市街地大火と都市住民避難性状の再現手法の開発

Research Project

Project/Area Number 15656143
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田中 哮義  京都大学, 防災研究所, 教授 (70293959)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords市街地火災 / 住民避難 / 火災気流 / 避難モデル / 函館大火 / 飛び火 / 歴史的大火 / 再現手法 / 都市住民避難 / 歴史災害 / 地震火災 / 市街地大火
Research Abstract

市街地火災時の住民避難上の危険や避難対策については、色々な問題や対策が断片的に語られながら、全体像は漠然としており、都市直下大地震時に同時多発火災が発生した場合に、住民避難はどのような性状たなるのか、あるいは有効な避難対策は如何あるべきかなどについて明確な情報は事実上存在しないと言って良い。これらは実験的方法など通常の科学的手法で明らかにされる問題ではないので、過去の市街地火災やその下での避難から知見を得るしかないが、それらは文献中の文字情報や図面などとして断片的にしか存在せず、それだけから災害の全体像をリアルに把握することは出来ない。そのため、過去の市街地大火の性状およびその下での住民漣難の様相を、文献資料には基づきながらも、延焼火災の気流による危険度予測モデルおよび市街地避難モデルによる予測によって補いながら再現する手法の開発を目指して、酒田市大火(昭和51年)や函館大火(昭和9年)についての分析を行ってきた。
しかし、酒田市大火については概ね良好な再現が出来たものの、函館大火については犠牲者数の予測が実際と大幅に異なる結果となった。この原因の1つは、数十もあったと言われる飛び火の影響を簡略化して入力したためではないかと考え、これらを考慮して再検討を行ったが、予測は幾分改善されたが、未だ十分とは言えない結果となった。これは、函館大火のデータでは飛び火の位置は記載があるものの、その時刻や飛び火からの延焼動態についての情報が極めて乏しいため推定が極めて難しいことが原因として考えられる。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2004 Other

All Journal Article (4 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] 函館大火における火災気流による危険度を考慮した住民避難性状に関する研究 その2 飛び火を考慮した火災気流による危険度の再評価2006

    • Author(s)
      那須野晶子, 田中哮義, 中尾美穂
    • Journal Title

      日本火災学会研究発表概要集 (発表予定)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 都市火災時における火災気流による危険度を考慮した住民避難性状に関する研究2004

    • Author(s)
      中尾美穂, 田中哮義
    • Journal Title

      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 A-2

      Pages: 253-254

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Study on The Brand Spotting in Urban Fires -LES Analysis on The Scattering of Square Disks in A Turbulent Boundary Laver2004

    • Author(s)
      K.Himoto, T.Maruyama, T.Tanaka
    • Journal Title

      10^<th> Int'l Fire Science & Engineering Conference, INTERFLAM 2004 Vol.2

      Pages: 1039-1050

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 災害時の避難誘導に関する行政管轄下の標識の視認性 京都市東山区を対象とした実態調査2004

    • Author(s)
      秋月有紀, 田中哮義, 岩田三千子
    • Journal Title

      都市計画論文集 Vol.39-3

      Pages: 589-594

    • NAID

      10014122061

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] M.Nakao, T.Tanaka: "Reconstruction of Post-Earthquake Fire in Inariyama Post Town"Proc., 6th Asia-Oceanic Symposium on Fire Science and Technology. 901-912 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 中尾美穂, 田中哮義: "都市火災時における火災気流による危険度を考慮した住民避難性状に関する研究"日本火災学会研究発表概要集. (印刷中). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi