• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

実験的脳動脈瘤における遺伝子発現

Research Project

Project/Area Number 15659335
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Cerebral neurosurgery
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

野崎 和彦  京都大学, 医学研究科, 助教授 (90252452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 信夫  京都大学, 医学研究科, 教授 (40135570)
高木 康志  京都大学, 医学研究科, 助手 (40312227)
Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords脳動脈瘤 / 遺伝子 / 遺伝子発現
Research Abstract

脳卒中は依然として死亡原因の上位を占め、脳卒中に対する遺伝子解析とその予防は医療の中でも重要な課題と思われる。ヒト脳卒中の原因血管病変のうち動脈硬化性病変については分子生物学的解析が行われているものの、出血性脳卒中の主要原因である脳動脈瘤を始めとした脳血管奇形についての細胞分子生物学的機構の解明はほとんど行われておらず、発生に関わる遺伝子の解析は全く行われていない。本研究では、脳動脈瘤の発生・増大に関与する可能性のある遺伝子群について、微量組織レベルにおける遺伝子発現、蛋白発現を経時的に検討し、脳動脈瘤の発生における原因遺伝子の探索を行うことを目的とする。当該研究者の橋本らにより開発されたラット脳動脈瘤モデルを用いて、脳動脈瘤形成過程における関連遺伝子の発現を、遺伝子改変マウスにおいて遺伝子操作による脳動脈瘤の形成変化を検討している。現在候補遺伝子につき特にAtac-PCRを用いて検索中である。現在までに、特にiNOSの発現亢進、ETBRの遺伝子、蛋白レベルでの発現変化、細胞接着因子の発現変化につき検討を加え、iNOSによる脳動脈瘤の増大の可能性につき発表してきた。また、ETBRの発現変化、細胞接着因子の発現変化と脳動脈瘤との関係につき論文作成中である。今後、ヒトの脳動脈瘤における遺伝子発現についても解析を加え、これらの因子を制御することによる脳動脈瘤の非手術的治療の開発の可能性につき検討する予定である。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004 2003 Other

All Journal Article (3 results) Book (1 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] a genome-wide scan for Japanese familial intracranial a neurysms : linkage to several chromosomal regions2004

    • Author(s)
      Yamada S, et al.
    • Journal Title

      Circulation 110

      Pages: 3727-3733

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 脳神経外科疾患の責任遺伝子解析の概説2004

    • Author(s)
      小泉昭夫他
    • Journal Title

      脳神経外科 32

      Pages: 1203-1213

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Disruption of gene for inducible nitric oxide synthase reduces progression of cerebral a neurysms2003

    • Author(s)
      Sadamasa N, et al.
    • Journal Title

      Stroke 34

      Pages: 2980-2984

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 脳動脈瘤関連因子の解析 脳血管シンポジウム2005

    • Author(s)
      野崎和彦他
    • Publisher
      ブレーン出版(株)(未定)
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] Yamada S., et al.: "Absence of linkage of familial intracranial aneurysms to 7q11 in highly aggregated Japanese families"Stroke. 34. 892-900 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 定政信猛 他: "くも膜下出血モデル"分子脳血管病. (印刷中). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi