• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コードクローン情報に基づくソフトウェア保守支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15700031
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Software
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

楠本 真二  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (30234438)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywordsリファクタリング / Java / 保守支援 / コードクローン / ツール / メトリクス / Javaプログラム / 集約
Research Abstract

本研究ではコードクローンに特化した保守支援手法の提案と支援ツールの開発を行った.ソフトウェア保守作業の効率を悪化させている一要因として,コードクローンが指摘されている.コードクローンとはソースコード中に存在する同一,または類似したコード片のことである.例えば,あるコード片にバグが含まれていた場合,そのコード片のコードクローン全てについて修正の是非を考慮する必要がある.このような理由によりソフトウェアからコードクローンを取り除くことはソフトウェアの保守性や複雑度などの面からみて重要である.
これまでに,いくつかのコードクローン集約手法が提案されているが,解析時間コストが高いなどの理由により,大規模なソフトウェアに対しては適用が難しかった.本研究では,大規模ソフトウェアに対しても適用可能なコードクローンの集約支援手法の提案を行った.具体的には,実用的な時間でソースコードから集約に適したコードクローンを検出し,メトリクスを用いてコードクローンの特徴を定量化し,それに基づきコードクローンの絞り込みを行う.本手法を用いることによって,各コードクローンに適した集約方法を提示することで,ユーザは効率的なリファクタリング作業を行うことができる.また,提案手法をリファクタリング支援ツールとして実装し,適用実験を行った.適用実験では,支援ツールを用いて,オープンソースのソフトウェアであるAntのソースコードから,リファクタリング手法の"Pull Up Method"と"ExtracMethod"を適用可能なコードクローンを特定することができた.実際の開発現場におけるリファクタリング作業への適用を行い,提案手法の実用性の評価,手法の改善を行うことが今後の課題である.

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Publications (4 results)

  • [Journal Article] コードクローンを対象としたリファクタリング支援環境2005

    • Author(s)
      肥後 芳樹
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D-I Vol.J88-D-I, No.2

      Pages: 186-195

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] コードクローン間の依存関係に基づくリファクタリング支援環境の実装2005

    • Author(s)
      吉田 則裕
    • Journal Title

      情報処理学会第67回全国大会講演論文集 第1分冊

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Refactoring Support Based on Code Clone Analysis2004

    • Author(s)
      Yoshiki Higo
    • Journal Title

      The Proceedings of the 5th International Conference on Product Focused Software Process Improvement(Profes2004)

      Pages: 220-223

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] コードクローン解析に基づくリファクタリングの試み2004

    • Author(s)
      肥後 芳樹
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 Vol.45, No.5

      Pages: 1357-1366

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] プログラム変更支援を目的としたコードクローン情報付加ツールの実装と評価2004

    • Author(s)
      佐々木 亨
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D-I Vol.J87-D-1, No.9

      Pages: 868-870

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] ARIES : Refactoring Support Environment Based on Code Clone Analysis2004

    • Author(s)
      Yoshiki Higo
    • Journal Title

      The Proceedings of the 8th IASTED International Conference on Software Engineering and Applications

      Pages: 222-229

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 肥後芳樹: "類似コード片を利用したリファクタリングの試み"情報処理学会研究報告(2003-SE-143). Vol.2003,No.73. 29-36 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Yoshiki Higo: "On Refectoring for Open Source Java Program"ACOSM 2003 Proceedings : Austrian Conference on Software Measurement. Volume 2. 247-251 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 植田泰士: "開発保守支援を目指したコードクローン分析環境"電子情報通信学会論文誌D-I. Vol.86-D-I, No.12. 863-871 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 泉田聡介: "ソフトウェア保守のための類似コード検索ツール"電子情報通信学会論文誌D-I. Vol.86-D-I, No.12. 906-908 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi