• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

次世代マルチメディア・コンパイラ技術の研究開発

Research Project

Project/Area Number 15700035
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Software
Research InstitutionThe University of Aizu

Principal Investigator

吉岡 廉太郎  会津大学, コンピュータ理工学部, 講師 (00360008)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywordsコンパイラ / 自己説明型コンポーネント / フィルム言語 / テンプレート
Research Abstract

アルゴリズムレベルでのプログラム記述を可能とするフィルム言語による記述からプログラムを自動生成するのに必要なコンパイラ技術の研究について、本年度は、テンプレート・プログラムの構成の一部変更、コンパイラの試作、フィルム言語による記述とコンパイル結果の関係を表示するためのIntegrated Viewの試作を行った。
フィルム言語からプログラムを自動生成するための要がテンプレート・プログラムであるが、昨年度までの実験結果に基づきテンプレート・プログラムの構成を一部変更したため、それに伴い、これまでに作成したテンプレート・プログラムを修正した。この新しいテンプレート・プログラムを用いてコンパイラを試作した。昨年度に開発したエディターを用いて指定のデータ構造にschemeとsceneを選択すると、対応するテンプレート・プログラムが選択され、必要なパラメータが調整される仕組みである。このように生成されたプログラムをそのままの形で通常のコンパイラでコンパイルした場合にエラーを発生することはないが、ユーザーが手動で加えた変更や追加した計算式がエラーを発生する場合がある。その時は、そのエラーをフィルム言語の中で表示する必要がある。そこで、通常のコンパイラが発生するエラー・メッセージを解析しフィルム言語上でそのエラーを表示するためのユーザー・インタフェースを作成した。このインタフェースは、フィルム言語が表すアルゴリズムの骨格とプログラム内で用いる計算式等を統合して表示することで、コンパイラが発生したエラーをフィルム言語と関連づけて表示することを可能にしている。
これらの成果は、現在開発中のフィルム言語に基づく新しいプログラミング環境に今後実装する予定である。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (4 results) Publications (1 results)

  • [Journal Article] Algorithm Specification form an Integrated View of Features2005

    • Author(s)
      R.Yoshioka, H.Saito, K.Takanashi, N.Mirenkov
    • Journal Title

      The Ninth IASTED International Conference on Software Engineering and Applications

      Pages: 401-406

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] CyberFilm Specification for Generalized Graph Search Algorithms2005

    • Author(s)
      Y.Watanobe, N.Mirenkov, R.Yoshioka
    • Journal Title

      The IASTED International Conference on Advances in Computer Science and Technology

      Pages: 129-134

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Visual Editor for Designing and Editing Algorithmic Skeletons2004

    • Author(s)
      吉岡 廉太郎
    • Journal Title

      Proceedings of the Tenth International Conference on Distributed Multimedia Systems

      Pages: 63-68

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Filmification of methods : A visual language for graph algorithms

    • Author(s)
      Y.Watanobe, N.Mirenkov, R.Yoshioka, O.Monakhov
    • Journal Title

      Journal of Visual Languages and Computing 掲載決定

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Publications] 海老原 司: "Program generator within multimedia programming environment"Proceedings of the Sixth International Conference on Human and Computer. 8-13 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi