• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

既存ソフトウェアからのネットワーク対応コンポーネントの自動抽出に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15700036
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Software
Research InstitutionNational Institute of Informatics (2004)
Waseda University (2003)

Principal Investigator

鷲崎 弘宣  国立情報学研究所, 実証研究センター, 助手 (70350494)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywordsソフトウェア再利用 / コンポーネントベース開発 / オブジェクト指向プログラミング / ソフトウェア部品 / プログラム解析 / ソフトウェア工学 / プログラム言語 / ネットワーク
Research Abstract

1.研究の背景と目的
ソフトウェアを分解して得られるソフトウェア部品(コンポーネント)を再利用することにより、高品質かつ大規模なソフトウェアを効率良く開発する手法としてコンポーネントベース開発がある。コンポーネントベース開発の技術的課題は、同開発手法に従って実装されていないプログラム資産を、同開発手法で利用可能な形で再利用可能とする枠組みが未確立なことである。本研究は、この技術的課題を克服し、多様なプログラム資産をコンポーネントベース開発において活用可能とする枠組みの構築を目的とする。
2.研究内容の詳細
本研究では、既存のオブジェクト指向プログラム集合について構成要素間の関係を静的に解析することにより、独立して再利用可能な部分を特定し、特定した部分を実用的なコンポーネントアーキテクチャ上で動作可能とするために、対象部分の詳細を把握せずにリモートコンポーネントアーキテクチャ上で生成・実行可能とするためのインタラェースを自動的に追加作成し、最終的に対象部分をコンポーネントとして抽出する手法を提案し、提案する手法を自動的に実行する抽出機構を実現した。さらに、抽出して蓄積したコンポーネント集合に対してネットワーク経由で検索と取得/利用を可能とするコンポーネントベース開発支援機構を実現した。
3.研究成果の貢献
実現した機構を用いることで、大量のオブジェクト指向プログラム資産から、利用者の新たな要求を満たす、リモートコンポーネントアーキテクチャ上においても動作可能なネットワーク対応コンポーネントを迅速かつ容易に取得/再利用可能とすることに成功した。実現した機構の活用により、コンポーネントベース開発に基づいたソフトウェア開発を促進することが期待できる。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2005 Other

All Journal Article (3 results) Publications (12 results)

  • [Journal Article] A Technique for Automatic Component Extraction from Object-Oriented Programs by Refactoring2005

    • Author(s)
      鷲崎 弘宜
    • Journal Title

      Science of Computer Programming 56・1

      Pages: 99-116

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Web-based Trial Execution System for Software Components2005

    • Author(s)
      鷲崎 弘宜
    • Journal Title

      WSEAS Transactions on Computers 3・4

      Pages: 319-326

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Component-Extraction-based Program Reuse System2005

    • Author(s)
      鷲崎 弘宜
    • Journal Title

      WSEAS Transactions on Information Science and Applications (印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 鷲崎弘宜, 深澤良彰: "オブジェクト指向クラス間依存解析に基づくコンポーネント抽出"コンピュータソフトウェア. Vol.21, No.2. (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa: "Automated Extract Component Refactoring"Proc.of 4th International Conference on Extreme Programming and Agile Processes in Software Engineering. LNCS Vol.2675. 328-330 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Hironori Washizaki, Hirokazu Yamamoto, Yoshiaki Fukazawa: "A Metrics Suite for Measuring Reusability for Software Components"Proc.of the 9th IEEE International Symposium on Software Metrics. 211-223 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa: "Extracting Components from Object-Oriented Programs for Reuse in Memory-Constrained Environments"Proc.of First Workshop on Reuse in Constrained Environments. 1-3 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 鷲崎弘宜, 深澤良彰: "オブジェクト指向プログラムのためのコンポーネント抽出型検索システム"情報処理学会オブジェクト指向2003シンポジウム論文集. 77-84 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 沖田直幸, 金澤典子, 小井土亨, 鷲崎弘宜: "ライトニングトークス:パターンとソフトウェアに関するライトニングトークス"情報処理学会オブジェクト指向シンポジウム2003論文集. 243 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 羽生田栄一, 久保淳人, 鷲崎弘宜: "ソフトウェアパターン関連ツールデモ"情報処理学会オブジェクト指向シンポジウム2003論文集. 245-246 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 鷲崎弘宜, 深澤良彰: "ソフトウェアパターンランゲージ工学に向けて"情報処理学会ウィンターワークショップ・イン・石垣島論文集. 75-76 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 久保淳人, 鷲崎弘宜, 深澤良彰: "ソフトウェアパターンの自動的な体系化の試み"情報処理学会ウィンターワークショップ・イン・石垣島論文集. 73-74 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 鷲崎弘宜, 深澤良彰: "WWWからのオブジェクト指向プログラムの収集と検索"日本ソフトウェア科学会第20回大会論文集. 1-5 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 鷲崎弘宜, 深澤良彰: "ソフトウェアパターン研究の現在と未来"情報処理学会研究報告. Vol.2003, No.55. 31-38 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 星大樹, 鷲崎弘宜, 深澤良彰: "柔軟なコンポーネント間接続方式の提案と実装"電子情報通信学会信学技報. SS2003-22. 37-42 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi