• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分岐ペナルティを低減した高並列スーパスカラ・プロセッサ

Research Project

Project/Area Number 15700068
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Computer system/Network
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

弘中 哲夫  広島市立大学, 情報科学部, 助教授 (10253486)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,700,000 (Direct Cost: ¥3,700,000)
Fiscal Year 2005: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2004: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Keywords統合型トレースキャッシュ / Block Base Trace Cache / 分岐ペナルティ低減 / 命令キャッシュ / 多レベル分岐への対応 / 命令フェッチ機構 / スーパスカラプロセッサ / シミュレーション / 高並列スーパスカラプロセッサ / トレースドリブンシミュレーション
Research Abstract

高い命令フェッチバンド幅を実現するキャッシュの構成方法として,実行終了した命令列を格納し再利用するトレースキャッシュによる命令フェッチ機構が提案されている.この方式はプログラム内の命令再利用率が高いプログラムにおいて高い性能を発揮する.しかし,この方式では命令データを格納するために実行履歴を格納するトレースキャッシュと,メモリからの命令データを格納する命令キャッシュという2つの異なるキャッシュが必要となる.この2つのキャッシュ容量はプログラムの実行過程やワーキングセットによって必要となる容量が変化する.この変化に追従するために従来2つ必要であったキャッシュを1つに統合し,動的にキャッシュ容量を変化させることが可能な統合型トレースキャッシュを提案しており,キャッシュの命令フェッチ数をベンチマークプログラムSPECint95のgccにおいて,最大13%,平均5%向上することに成功している.
しかし,提案キャッシュを実装した場合,プロセッサ全体のパイプラインレイテンシによって大きくなる分岐予測ミスペナルティによって得られた性能向上が隠蔽される.そこで本研究では,キャッシュの性能を十分に活かすためにRyan Rakvicらの提案するマルチ分岐予測器であるTMP(Tree Based Multiple Branch Predictor)を導入することでIPCを最大で4.9%,平均で2.4%向上することができた.
さらに,スーパスカラプロセッサの分岐予測ミスペナルティを大きくする原因であるレイテンシ削減のため,動作周波数を低下させずにパイプラインステージ数を削減できる実行ステージ構成やレジスタファイルに関する検討を行い,バンク化によるレジスタファイルサイズの大幅削減を実現すると共に動作周波数を低下させることなく,パイプラインステージを1ステージ削減できる事を部分的な詳細設計により確認した.

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (3 results) Publications (1 results)

  • [Journal Article] Superscalar Processor with Multi-Bank Register File2005

    • Author(s)
      Tetsuo Hironaka
    • Journal Title

      Proc.of the Innovative Architecture on Future Generation High-Performance Processors and Systems

      Pages: 3-12

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 統合型トレースキャッシュにおける分岐予測器のシミュレーション評価2005

    • Author(s)
      谷川一哉
    • Journal Title

      情報処研報 2005-ARC-165

      Pages: 75-80

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 統合型トレースキャッシュ向け分岐予測器の検討2004

    • Author(s)
      斉藤 正嗣
    • Journal Title

      第6回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)論文集

      Pages: 188-191

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 平川泰: "非数値演算を効率良く実行する統合型トレースキャッシュの評価"情報処理学会研究報告2003-ARC-155. Vol.2003,No.119. 39-44 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi