• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

操作環境に依存しないインターフェイスデザイン・情報デザインの評価研究

Research Project

Project/Area Number 15700110
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Media informatics/Database
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

益岡 了  岡山県立大学, デザイン学部, 講師 (20319081)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsインターフェイスデザイン / 情報デザイン / Web / デザイン / インターフェイス / 映像デザイン / ビジュアルデザイン
Research Abstract

三年間の研究を通じて、WEB上のインターフェイスデザインの評価手法の有効性を確認するために、従来の視覚デザインの解析研究と比較することで、その有効性について検討した。日常的に使用される語句の中で、音声として再現することが自然で、直接的に具象物を想起しない言葉として、擬態語を調査項目として選択した。そしてそれらの語感と、音声イメージに適合する書体と、音声イメージからどのような印象が与えられるのかを形容詞群から選択するよう指示を行い、紙面・Webでの調査を実施した。
その結果、濁音が含まれる擬態語、半濁音が含まれる擬態語、基本の文字構造は共通で、清音・濁音・半濁音によって区別される擬態語の書体選択、形容詞の選択には、両調査の形式とも同一の傾向が見られる。特定の書体・形容詞の選択傾向がある擬態語の傾向についても同様である。以上の結果から文字のイメージ(視覚・音声イメージ)の影響を調査する上で、WEBを用いたイメージ調査の一定の有効性を確認した。そして文字の持つ視覚的なイメージと、その音声に起因するイメージという本来不可分な関連を明らかにした。
また成果を用いて、景観実験用コンテンツを制作し、比較調査を実施した。画像の撮影の高さによる影響が推察されたため、複数の調査対象地域の画像を、カメラ固定の水平を保持しつつ(三脚使用)、レンズ中心が「1.5m」「1.2m」の二つの高さから、同一位置から同一対象へアングルなどに変化がないよう撮影し、Webでの調査を実施した。その結果、対象地域の空間体験の有無の、画像の選択への影響を確認できた。
インターフェイスデザインの機能向上のためには、文字やアイコンの認知速度や、表現の多様性といった詳細毎の検討・改良といった視点だけではなく、より統合化された概念として、人の持つ認知機構に親和した、形象伝達の目的化が重要な意味を持つ。これらの関連について実験によって、一定の法則性が明らかになった。それらの技術的応用として「インタラクションデザイン機器」のデザイン・技術開発を行い、学会での実演を含めた発表を行った。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] Webサイトを用いたインタフェースデザイン実験2005

    • Author(s)
      益岡 了, 池田岳史, 川合康央, 緒方誠人
    • Journal Title

      日本デザイン学会第52回研究発表梗概集

      Pages: 100-101

    • NAID

      130005022362

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 視覚と聴覚のイメージの関連を調査するWEBサイト2005

    • Author(s)
      益岡 了, 野宮謙吾, 緒方誠人
    • Journal Title

      日本デザイン学会第52回研究発表梗概集

      Pages: 6-7

    • NAID

      130005022379

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Web上の景観イメージの調査2005

    • Author(s)
      益岡 了, 池田岳志, 川合康央, 和田章仁
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集 No.45(計画系)

      Pages: 533-536

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 空間体験の景観画像イメージに対する影響2005

    • Author(s)
      益岡 了, 川合康央, 池田岳志, 和田章仁
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演概要集 計画系F1分冊

      Pages: 315-316

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 生体反応を用いたインタラクションデザイン2005

    • Author(s)
      益岡 了, 松根昌人, 川合康央, 緒方誠人
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会 ヒューマンインタフェースシンポジウム2005論文集 Vol.

      Pages: 515-518

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Webサイト上のデザイン評価実験2004

    • Author(s)
      益岡 了, 緒方誠人
    • Journal Title

      日本デザイン学会誌 第51回研究発表大会概要

      Pages: 56-57

    • NAID

      130004637315

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Webを用いたインタフェースデザインの評価2004

    • Author(s)
      益岡 了, 緒方誠人
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2004 論文集

      Pages: 409-402

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 映像情報システム制作における経路の選択と画像の選択-その6-2004

    • Author(s)
      益岡 了, 池田岳史, 和田章仁
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集 第44号計画系

      Pages: 733-736

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi