報酬最大化原理および大脳基底核モデルによるゴール指向性推論機能の自動的実装
Project/Area Number |
15700180
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Sensitivity informatics/Soft computing
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
伊藤 秀昭 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (20345375)
|
Project Period (FY) |
2003 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2005: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2004: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2003: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | ゴール指向性推論 / 高次脳機能 / 報酬最大化 / 大脳基底核 / 部分観測マルコフ決定過程 / ダイナミックベイジアンネットワーク |
Research Abstract |
本研究は、ゴール指向性推論を始めとした、人間の脳の持つ様々な高次脳機能を包括的に実現するエージェントを設計することを目標としたものである。そのため、ゴール指向性推論に始めから特化してエージェントを設計するのではなく、「エージェントとその環境についてのある制約条件のもとで報酬最大化という最適化問題を解く」という形でエージェントを設計し、その結果として「ゴール指向性推論がエージェントに実装された」という現象を自動的に発生させることを試みた。前年度までの研究によりそのような現象が発生する具体例を考案していたが、最適化に長い時間がかかってしまうという問題があった。そこで本年度はその現象をより効率よく発生させることを目指して、新たな最適化手法の開発を行った。第一に、これまではエージェントが環境を直接には学習しない強化学習的手法を用いていたが、最適化が完了するまでに環境と多くのインタラクションを行う必要があり非効率的であった。そこで効率化のためには環境を学習させた方が良いのではないかと考え、そのための手法を開発した。特に、確率的な環境をコンパクトに表現する事ができるダイナミックベイジアンネットワークを用いることが有望であると考え、これを効率よく学習することができる手法を開発した。この成果については学会にて公表済みである。第二に、学習された環境をもとに効率よく最適化を行う手法も開発した。これについては論文を投稿中である。これらによってこれまでより大幅に効率的な最適化が可能となった。ただし、ゴール指向性推論の効率のよい発生が可能となる理論的条件やゴール指向性推論以外の機能の実現については十分検討できなかったため、今後の課題としたい。
|
Report
(3 results)
Research Products
(3 results)