• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

適応的ルール生成による経済時系列フラクタル変動パターンの推定と仮想市場の形成

Research Project

Project/Area Number 15700186
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sensitivity informatics/Soft computing
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

池田 欽一  信州大, 経済学部, 助教授 (10334880)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2005: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2004: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywordsソフトウェアエージェント / 仮想株価市場 / フラクタル / カオス / 需給プライシング市場 / オークション市場 / 適応的ルール生成システム / 人工株価市場 / 取引ルール学習 / 人工オークション市場 / プライシング
Research Abstract

過去の時系列変動から市場に対する取引ルールを学習するソフトウェアエージェント、過去の時系列から次の期の値を予測し、その予測値の現在の値との差から売買行動をするエージェント等、さまざまなエージェントを遺伝的アルゴリズム、遺伝的プログラミングを用いてモデル化し、それらエージェントを株価市場を中心として、需給プライシング市場、オークション市場等、いくつかの仮想市場への参加者とし、観測される価格時系列、エージェントの利益についてまとめた。
仮想株価市場において観測された価格時系列は、実際の株価市場でも観測される統計的自己相似性(フラクタル性)が観測され、実際の株価時系列と同様な統計的性質を持った時系列が発生していることを示した。また、フラクタル性だけでなく、市場、および、参加しているソフトウェアエージェントからノイズ(ランダム性)を取り除く等の制約を与えることにより、決定論的性質(カオス性)を持つ時系列を発生することが可能であることも示した。フラクタル、カオスはそれぞれ長期的自己相関を持つランダム系列と、一見するとランダムに見えるが決定論的システムから発生する時系列と性質が全く違ったものであるが、エージェント、市場に対する制約を変えることで1つのシステムからフラクタル性、カオス性を持った時系列をそれぞれ発生できることを示したことになる。
仮想オークション市場については、1度だけ入札が可能で、他の参加エージェントの入札額を知ることができない入札型オークション市場、リアルタイムに進行し、現在価格(他の参加エージェントの入札価格)を考慮に入れ、入札行動を実行するエージェントを遺伝的プログラミングにより学習させ、それぞれのオークションで発生する落札額や、参加エージェントの商品に対する私的な評価と落札額との差で表される利益についてまとめた。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2004 Other

All Journal Article (6 results) Publications (3 results)

  • [Journal Article] 共進化GPに基づくマルチエージェントによる需給プライシングのモデル分析2004

    • Author(s)
      池田欽一, 陳暁栄, 時永祥三
    • Journal Title

      情報処理学会、ISPJ Symposium Series Vol.2004, No.12

      Pages: 141-146

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 遺伝的プログラミングと遅延トモグラフィを用いたネットワーク構成の堆定2004

    • Author(s)
      池田欽一, 時永祥三, 呂建軍
    • Journal Title

      情報処理学会、ISPJ Symposium Series Vol.2004, No.12

      Pages: 129-132

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Chaoticity and Fractality Analysis of an Artificial Stock Market Generated by the Multi-Agent Systems Based on the Co-evolutional Genetic Programming2004

    • Author(s)
      Yoshikazu IKEDA, Shozo TOKINAGA
    • Journal Title

      IEICE Trans.FUNDAMENTALS E87-A, No.9

      Pages: 2387-2394

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] LCS学習するマルチエージェントによる株価の取引シグナルパターンの分析2004

    • Author(s)
      池田欽一
    • Journal Title

      工学図書、数理ファイナンスの新分野とその応用(時永祥三編)

      Pages: 63-87

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] マルチエージェントによる市場株価のカオス性・フラクタル性分析2004

    • Author(s)
      池田欽一, 呂建軍, 時永祥三
    • Journal Title

      工学図書、数理ファイナンスの新分野とその応用(時永祥三編)

      Pages: 45-62

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 共進化GP学習を行うマルチエージェントによる株式市場2004

    • Author(s)
      池田欽一, 陳暁栄, 時永祥三
    • Journal Title

      工学図書、数理ファイナンスの新分野とその応用(時永祥三編)

      Pages: 15-43

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 池田 欽一: "共進化遺伝的プログラミングによる社会学習を考慮したマルチエージェントシステムの構成とその人工株価市場分析への応用"経営情報学会誌. Vol.12, No.3. 17-35 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 池田 欽一: "マルチエージェント・システムによるプライシング時系列の近似とサービス施設での制御への応用"待ち行列シンポジウム報文集. 120-129 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Noboru Takagi: "Linguistic Expression of Time Series based on the Genetic Programming and its Applications"Proc.ISPACS2003. B6-6. 690-695 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi