• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

視覚障害者の音環境把握に基づいた音環境デザインの方法論についての検討

Research Project

Project/Area Number 15700362
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Rehabilitation science/Welfare engineering
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

永幡 幸司  福島大学, 共生システム理工学類, 助教授 (50312765)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords音環境 / 視覚障害者 / バリアフリー・デザイン / 音響式信号機 / 盲導鈴 / バリアフリーデザイン / 必要性評価 / 政治 / 力関係の問題 / サイン音 / 歩行 / 使えないデザイン / 聞き取り調査 / 都市 / 歩行訓練
Research Abstract

視覚障害者を対象としたインタビュー調査より,現状の音環境におけるバリアフリー・デザインのうち,彼らにとって役に立たないもの,または,使い勝手の悪いものは,次の6つの典型的なパタンに分類できることが明らかとなった.(1)音が小さすぎる.(2)音が反響しすぎる.(3)近くに似た音が存在している.(4)不適切な放送内容である.(5)不適切な場所やタイミングで音が鳴る.(6)設置された音についての情報提供不足.
これらのうち,特に「(1)音が小さすぎる」という問題について,音響式信号機と盲導鈴を事例とし,視覚障害者がこれらに求める音量を音響心理実験によって測定した.その結果,騒音レベルの変動が小さな環境下においては,音響式信号機に求められる音量(L_<Amax>)は環境騒音(L_<Aeq>)より14dB大きい音量であり,盲導鈴に求められる音量は環境騒音より12dB大きい音量であった.さらに,騒音レベルの変動が大きな環境下においては,大型車通過時のように騒音レベルが極大となる状況に対して信号音の音量を設定する被験者と,その環境下の一般的な状況に対して信号音の音量を設定する被験者に分かれた.そして,音響式信号機については前者が,盲導鈴については後者が主流であった.これらの結果より,騒音レベルの変動が大きな環境下においては,音響式信号機に求められる音量は,大型車通過時のような,環境騒音レベルがその環境下で考えられる最大の状態から14dB大きい音量であり,盲導鈴に求められる音量は,その環境下の通常時の騒音レベルから12dB大きい音量であると推定された.これらの結果より,一般に,視覚障害者が音響式信号機に求める音量は,環境騒音レベルがその環境下で考えられる最大の状態から14dB大きい音量であり,盲導鈴に求める音量は,その環境下の通常時の騒音レベルから12dB大きい音量であると結論付ける.

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (9 results) Publications (1 results)

  • [Journal Article] A Basic Study on Adequate Sound Levels of Acoustical Signs for Visually Impaired2005

    • Author(s)
      Katsuya Yamauchi, Koji Nagahata, Mari Ueda, Shin-ichiro Iwamiya
    • Journal Title

      Proceedings of 12th International Congress on Sound and Vibration. (on CD-ROM)

      Pages: 285-285

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] ON THE ADEQUATE SOUND LEVELS FOR ACOUSTIC SIGNS FOR THE VISUALLY IMPAIRED : A BASIC STUDY FOR BARRIER-FREE SOUNDSCAPE DESIGNS2005

    • Author(s)
      Koji Nagahata, Katsuya Yamauchi, Mari Ueda, Shin-ichiro Iwamiya
    • Journal Title

      Proceedings of Internoise 2005 (on CD-ROM)

      Pages: 1643-1643

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 視覚障害者が音響信号及び盲導鈴に求める音量について2005

    • Author(s)
      永幡幸司, 山内勝也, 上田麻里, 岩宮眞一郎
    • Journal Title

      日本騒音制御工学会研究発表会講演論文集

      Pages: 237-240

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 店舗のBGMが視覚障害者の音情報取得に与える影響:視覚障害者が音響信号及び盲導鈴に求める音量について(2)2005

    • Author(s)
      山内勝也, 永幡幸司, 上田麻里, 岩宮眞一郎
    • Journal Title

      日本騒音制御工学会研究発表会講演論文集

      Pages: 241-244

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 視覚障害者には役立たない視覚障害者のための音によるバリアフリーデザインの事例について2005

    • Author(s)
      永幡幸司
    • Journal Title

      騒音制御 29・5

      Pages: 390-396

    • NAID

      10019342354

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Why are Inappropriate Barrier-free Acoustic Designs for Visually Impaired Persons Provided?2005

    • Author(s)
      Koji Nagahata
    • Journal Title

      Journal of Physiological Anthropology and Applied Human Science 24(1)

      Pages: 45-49

    • NAID

      110002528842

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音による案内に視覚障害者が望む音量を測定するための基礎的検討2005

    • Author(s)
      山内勝也, 永幡幸司, 上田麻理, 岩宮眞一郎
    • Journal Title

      日本音響学会春季研究発表会講演論文集

      Pages: 679-680

    • NAID

      10018038672

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 視覚障害者には役立たない視覚障害者のための音によるバリアフリーデザイン2004

    • Author(s)
      永幡幸司
    • Journal Title

      日本騒音制御工学会研究発表会講演論文集

      Pages: 77-80

    • NAID

      40006445432

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Ineffective "Barrier-free Acoustic Design" for Visually Impaired Persons2004

    • Author(s)
      Koji Nagahata
    • Journal Title

      Proceedings of inter-noise 2004 (CD-ROM)

      Pages: 234-234

    • NAID

      10019342354

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 永幡幸司: "視覚障害者に使えない視覚障害者のためのバリアフリーデザイン-福島の事例より-"日本音響学会2003年秋季研究発表会講演論文集. 749-750 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi