• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

筋肥大抑制遺伝子(myostatin)は加齢にともなう筋萎縮を誘導するか?

Research Project

Project/Area Number 15700423
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sports science
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

佐久間 邦弘  京都府立医科大学, 医学研究科, 助手 (60291176)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywordsfollistatin / myostatin / 加齢 / 骨格筋 / Smad3 / 筋肥大抑制遺伝子 / 筋肉
Research Abstract

加齢にともない筋細胞が萎縮、脱落するために、筋力が著しく衰える。この老化にともなう筋萎縮に筋肥大抑制遺伝子(myostatin)が関与しているかどうかについて我々は研究を進めている。今年度は、骨格筋内のmyostatin、その下流で働くSmad3、ならびにmyostatinの働きを抑制するfollistatinのmRNA発現量が加齢にともない変化するかどうかについてRT-PCR法により調べた。実験には生後3ヶ月齢と24ヶ月齢のC57 Black/6J系雄マウスを用い、各マウスから大腿四頭筋と上腕三頭筋を摘出した。RNAの抽出はセパゾール(ナカライ)により行い、各バンドを定量するためのコントロールとして18SのリボゾーマルRNAを用いた。3ヶ月齢マウスの大腿四頭筋においてfollistatin、myostatinおよびSmad3のmRNAが確認できたが、加齢による有意な変化はみられなかった。一方、上腕三頭筋では、加齢にともないfollistatin mRNAが有意に減少し、myostatinとSmad3のmRNA発現量には有意な変化がみられなかった。これに対してmyostatinにより発現が調節されるMyoD(筋分化促進因子)は、両方の筋において加齢にともない著しく増加した。以上のことから、上腕三頭筋ではmyostatinの働きを抑制するfollistatinが少なくなることで、結果的にmyostatinが筋萎縮を誘導する可能性が示唆された。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Marked reduction of focal adhcsion kinase, serum response factor and myocyte enhancer factor 2C, but increase in RhoA and myostatin ・・・・・2004

    • Author(s)
      Sakuma K, Nakao R, et al.
    • Journal Title

      Acta Neuropathologica 108・3

      Pages: 241-249

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi